2011/12/31

疾走感

銀銀さんコミュニティのあたりの合作。
投稿者ははるはゆるさん(ってか銀銀さん?)ともんじゅさん。







今年も終わりですね。

2011/12/26

クロバネ

RococoWorks|ホーム
Rococoworksは2011年12月末日をもって解散することといたしました。


笛さんとJ-MENTさんの組み合わせで結構好きだったのですが、種々の事情(主にお金のごたごたとのことです)で解散することになったそうです。
今後は個々の道を模索するとのこと。
笛さんの絵はTarteの頃から好きだったのですが、残念です。

・・・そういえばカタハネって未だにやってないな・・・

2011/12/25

最後の砦・・・

週末アキバ特価リポート:“AMDファン最後の砦”――「A8-3870K/A6-3670K」の予約が始まる (1/2) - ITmedia +D PC USER

ゲームも遊べる強力なGPUを備えた安いCPUという独自色


bullが盛大にコケまくった2011年のAMD、それに引換え、Llanoは評価に値するCPUだったと思います。
特にノート向けのAPUという意味では強力なGPUは魅力的な武器だとおもいます。
「安くて遊べる」CPUであることに違いはありません。
が、そろそろCPUで遊んでいる時間が無くなってきたのが残念です。

ってか荷物を持って帰ってきたら、「これ部屋に入るんか?」という状態に。
特に自転車が2台増えたので(2台目はちょっと衝動的過ぎたかと思わなくもないですが、後悔はなく)
・・・大掃除をしなければいけませんが、僕の部屋にある物のうち、結構な割合を占めている本類はなかなか捨てる決断が付かず整理できないんですよね・・・。B5とかのペラいのも(w

とか思っていたら意外とおさまりました・・・玄関が狭くなりましたが・・・

2011/12/20

凶器は刃渡り10cmのカッターナイフ

<ウィニー>開発者の無罪確定へ…最高裁、検察の上告棄却 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

その場合、カッターナイフの製作者を罪に問えるかどうかという話です。
最高裁は「多くの人が殺人に使うとわかった上で製作・提供した場合は幇助罪に問える」との判断を下しました。

つまりはわかっててやったんなら罪に問うよ、ということで。

P2Pという技術は一般的なネットワーク技術であり、その実証S/Wを作成したことを罪に問うのはお門違いです。(強力なバッグボーンを持たない動画サイトとか・・・ってかzoomeも動画の公開に利用していましたし)
が、その技術を利用して著作権侵害が行われていることは事実であり、警察としても何もしないわけにはいかないため、問題提起として一人の開発者を「見せしめ」に逮捕することにしました。
「逮捕し、世間に問題提起をする」ことが目的であるため、有罪にならなくても目的は達成済みです。
次からはこの判決に沿って、「違法行為に使われるという認識とその違法行為が行われる割合」を焦点に逮捕・立件を進めることになるのでしょう。

現在ウィルスのようなのを除いて「作ってはいけないプログラム」というものの定義はありませんし、どんな道具も技術も使う人によって毒にも薬にもなります。(・・・情報保護関係でなにかありますっけ?)
本件は違法行為の当事者ではなく、S/Wを開発した人を幇助罪に問う、という無茶苦茶な立件でしたが、「作ってはいけない」にも一定の基準が示されたことになります。

逮捕には反対ですが、まったく意味がなかった、というわけでもないのが難しいもんです。

2011/12/18

あれ?もう終わり?

いつの間にか夢の期間の終わりが近づいてきてしまいました。
全体的にはやっぱり自転車に時間をかけすぎた気がします。自転車がなければ後ゲーム10本ぐらいはいけたのではないかと・・・
昨日と今日はコミックを40冊ほど読みました。あと5冊ほど読む予定

成果:
・房総半島制覇
・九十九里浜制覇
・1551km走破
・FD、RDの調整方法を学習
・ハブの分解・調整方法を学習
・ゲーム3本クリア
・アニメ12本/w視聴中
・旧作1クール分視聴
・劇場版2本視聴
・OVA3本?視聴
・ラノベ:15冊ぐらい?読破 その代わり20冊ほど追加で積読中
・コミック40冊読破

自転車関係はそれなりですが、それ以外は3ヶ月の成果としてはまだまだです。
まぁ、あと4日はあるのでその間に・・・1本ゲームが出来るかな?
もしくはシュタゲのアニメを見ましょうかね(ゲームは操作性が悪く途中で止まってます)

2011/12/17

期待はしていませんが・・・・

4Gamer.net ― Microsoft,Bulldozerアーキテクチャのスケジューラ最適化パッチを公開

・・・で、公開後、パフォーマンスダウンなどの理由により今は公開停止中とのこと。
期待はしていませんが、AMDはOSが対応すればパフォーマンスが上がる、とずっと言っているのでそのパッチが出てきたということなのでしょう。
バッチを当てるとBulldozerモジュールを2コアと認識するようになるとのことで、2~10%程度の性能向上が見込めるそうです。
性能的に魅力がないなのは変わりありませんが・・・

2011/12/16

脳幹・・・ではないんだろうな

神様ドォルズ|オフィシャルアニメサイト
導入部分でこれは一気に見るしかない、と思って視聴をやめたまま、すっかり忘れていたのに気が付き、さくっと全部見てみました。

詩緒の表情が秀逸だと思います。
導入部分での期待は叶いませんでしたが、比較的良く出来た作品だと思います。が、2期がないとあの終わり方は・・・。

1クール分の予算しか確保できなくなってしまっている日本アニメの先行きは明るくないと思ってしまうのですが、作画クォリティだけはここ数年で急激に向上しました。
3Dで動く部分も以前ほど気にならなくなってきましたし。
が、やっぱり物語を描ける人は限られていて、良質のアニメを量産出来ないというのはさみしいところです。

で、ピングドラムもBrain'sBase製なんですよ。
最初は何を言ってるのかさっぱりわかりませんでしたが、これも結構良い作品だと思います。

2011/12/14

ひもじゃないらしい

追跡かわし続けた「神の粒子」、ついに痕跡発見 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

標準理論のほうで。
内容はさっぱり知りませんが。

あと、先週のバルス
【速報】金曜ロードショー「ラピュタ」恒例の「バルス」にツイッターは世界記録!?2ちゃんねるはサバ落ちか!? ヲタにゅぅ

実況鯖が落ちるのは「恒例」だそうですが、一方ニコニコの鯖は落ちないそうで。
ニコ動、9日の「ラピュタ」TV放送に合わせて生配信番組 -AV Watch
事後のニュースでも「ギリギリ耐え切った」とのことでした。

やるのは知っていましたが見ていないんですよ。
なにやって・・・あ、新幹線に乗ってましたね。

2011/12/08

明日はどっちだ!

ロードバイクを買ってから早2ヶ月。
いつの間にか1500kmほど走っていたらしいです。

そんなことを友人に話したら「お前は何になろうとしてるんだ」と言われました。確かに。

そんなこんなな今日この頃。
今あるのは完全なロードバイクなので、砂利道(というか主に実家対策)と30km程のちょっとした街乗り用、果ては将来の通勤用にシクロクロスなバイクがほしい・・・とかわけのわからないことを考えるようになりました。
スタンドの付くのが欲しいんですよ。

・・・スペックで例によってGIANT(安いので)から選ぶとTCX1(コンポ:Rival)あたり。
って、適当に乗れるものがほしいはずなのにロードのよりコンポが良くなってしまいます(w
TCX2も考えたのですが、シフターがSORA9速というのがいけません。
どうせならTiagra10速にしてくれれば悩まないのですが。
てか、こういうところにこそ32Tを持つSRAM Apexを入れるべきでは?
とか思っていたら他社はApexのラインナップがありました。

他社調査の結果は大体下のような感じ。

メーカー型式定価コンポ(シフター)フレームブレーキメモ
GiantTCX1180k+taxRival6013アルミAVID SHORTY 6ダボ穴なし カーボンフォーク?
GiantTCX2100k+taxSora6013アルミAVID SHORTY 4ダボ穴付き アルミフォーク 買うならコンポ交換かな?
GARNEAULGS-CX135k+tax1056066アルミTRP EUROXダボ穴あり?カーボンフォーク ハブも105 スプロケはTiagra
TREKIon CX170kApex6000アルミ?AVID SHORTY 4ダボ穴取り付け可 FD用ケーブルがフレーム下配線
FELTF65X165k+taxApex7005アルミAvid BB5ダボ穴あり?カーボンフォーク RDがRival、スプロケはOG型番で古い? 変速ケーブルがフレーム下配線
TREKXO1(2011)179kApex6000系アルミAvid SHORTY49.2kg ダボ穴取り付け可 カーボンフォーク FDケーブルがフレーム下


個人的にフェンダーの取り付け可否は大きい気がします。雨の日も走れますし。
TCX1はコンポがすべてRivalでよい感じですが、ダボ穴がないのが唯一最大の欠点・・・
ショップに行ってTCX2+Rivalでいくらぐらいになるか聞いてみようかな?
CP的にはLGS-CXが良いけど、STIを使ったことがないので誰かに載せてもらってとか。
F65Xはブレーキが魅力だけど、コンポに統一感がないのと、変速ケーブルがフレーム下なのが意味不明・・・
F75Xは見た目がアウト
IonCXは値段だけかな?
とか考えている間が一番楽しいのでしょうね。
なんとなく、一番LGS-CXがよさそうな気がしてきました。

ちなみに、余っている所持物は
SRAM Apexのフロント、リアディレイラー、
A-class ALX440SL
スプロケットいろいろ(PG1050-11-32T CS-6700-12-25Tか11-28T(どちらかをメインで使っている))
なので、TCX2にする場合はシフターだけSRAMにするとそれっぽくなります。
クランクも換えた方が良いといえばそうなのですが・・・。

いや、本当に何になろうとしてるんですかね。


12/11追加 ~衝動買い?~
・・・あれ?手元にXO1のレシートが・・・

たまたま行った名古屋のY'sROADでTREK XO1(2011モデル)が定価の30%OFF。思わず立ち止まってしまいました。
サイズも僕に合いそうな470mm・・・
コンポもApexで今使ってるのとまったく同じ。・・・ちょっとは違いがないとつまらない気もしますが、操作感が一緒というのは良いです。
チェーンリングはApexの48/34・・・あれ?46/38じゃない?ってかロード用のコンパクトクランク(50/34)の外側を小さくしただけでしょうか。
なぜか日本のサイトには48/34という表記がなく46/38はあり、本場のアメリカには48/34があり46/38がないという。チェーンリングはApex~Forceで共通っぽいので、組み合わせだけの話なのでしょうね。
スプロケットは11-32Tでいかにもってなところ・・・が、すでにまったく同じものが家に余ってるんですが(w
ホイールはBontrager SSRというもの。別名鉄下駄ともよばれ、丈夫で重い(2100~2200g?)、という漢気のある一品だそうです。
・・・ALX440SLに換えたらそれだけで500g以上軽くなるんですが、ヒルクライムをするわけでもないのでひとまずその味を見て見ましょう。
タイヤは38Cを履いているらしいです。米国サイトだとBontrager CXO 38C、日本サイトは34Cと書いてありましたが、結局38C履いたのが来ました。
ペダルはPD-T780で。リフレクター付きSPDペダルで、なぜかXTグレード。ロードにはA530を使っているのですが、普段乗るんであればリフレクターがあったほうが安心感があります。
シクロにつけるのであれば多少ごっつくても違和感ないのでは?という考えで。
まぁ、まだ手元にないですし、名古屋に戻ってから受け取る予定なのでしばらくは想像上の自転車になります。あ、速度計どうしようかな・・・
3rd Eye chain watcherというのはフロントディレイラーのチェーンはずれ止め(内側に落ちるのを防ぐもの)だそうな。シクロクロスだからなのでしょうね。


そういえばFDのケーブルはフレーム上を通す(トップルート)と通常と引っ張る方向が逆になるので、上で引っ張る用のディレイラー(トッププル)にするか、プーリを介して下から引っ張るか、となるらしいです。
だからTREKはFDだけ下側通してるのか。
どちらにしろ小さな張力の変化で頻繁に
変速するリアディレイラーは上を通したほうがよさそうな気がします。

2011/12/07

姫様、まわって~!



ちゃんと作り直してきていますね。流石セブンアークス。
変わったのはほぼ姫様のみですが、まぁ、修正というレベルではなくちゃんと作り直してるので仕方がないでしょう。
単体としてみたときにはどちらが良いとはいえませんし、吉成さんの絵がだめなわけではないのですが、アニメーターとして仕事をしてくださいというところで。

IntelのSSD 520シリーズはSandForce製コントローラらしい

Intel SSD 520 Series SandForce-Driven, Launch Very Soon | techPowerUp
北森瓦版 - “Cherryville”―Intel SSD 520 seriesのスペックの全貌

Intelの次期ハイエンド向けSSDの520シリーズはSandForce製コントローラを採用とのこと。
・・・Intel製コントローラじゃないんですね。

510シリーズもmarvell製ですし、ファームが自社開発であれば信頼性は確保できるという判断でしょうか。
320シリーズはX25-Mと同じコントローラ(SATA2)だったのでもう新しいコントローラを自社で作る気はないのかもしれません。
ってかIntelのSATA3対応はさまざまな黒い話(P67は自主回収、Z77シリーズでも当初の計画に反し?未だに2ポートのみSATA3で、残り4ポートはSATA2)があるので、何らかの問題を抱えている可能性は否定できなさそうな。

まぁ、SSD(cherryville)自体はintel製なので別にいいですけどね。
次にSSDを買うときにはこの辺でしょうか。

2011/12/05

「科学の限界を超えて、私は来たんだよ」

導入編


・・・数十台のプロジェクタを使って透明スクリーンに立体映像を表示させるプロジェクトだそうです。
実際やっていることはある拡散性を有するスクリーンに対し、実際の3次元物体が放つ光を逆算してプロジェクタから投影させることにより、擬似的に3次元物体が光を放っているように見せかける、ということのようです。
まぁ、計算式上は出来るでしょうが、実際やると、という感じで、なかなか興味深いところ。
3次元映像を投影する方法もいくつかあるようですが、これはHMDなどを必要とせず、同時に複数の視点から見ても立体に見えるという特徴があるようです。(要はライブが出来ます(w)

現在の課題は数十台のプロジェクタをどうやって同期させるか(現在3台のPCで制御しているのでそのPC間の同期でしょうか?)とのこと。

こういうのを見ると時間がたくさんあった学生時代に戻りたくなりますね。
・・・まぁ、行列の計算とか苦手だった僕では無理でしょうが・・・。

2011/12/04

所詮その程度か

北森瓦版 - ARM版Windows 8はデスクトップで動作するアプリケーションに対応しない

Windows8がARMに対応するといわれてからいろいろな憶測や期待がありましたが、結局対応するといってもスマートフォン+α程度のもので、従来の「PC」という部分はx86が担うことになるそうです。

今日はとても天気がいいですね。
がんばって引きこもりますか。

2011/12/03

僕が何をしたって言うんだ!?

POP@4bit

今まで全く気がつかなかったのですが、POPさんのリンクに捕捉されてました。
・・・なんでこんなしょうもないサイトをリンクしていただいたのか不明ですが・・・

何かしないといけない気になってしまいますね。
まぁ、気になるだけですが(w