2005/10/25

今日は桜本町へ

ヘルメットを買いに行ってきました。
週末のレース(鈴鹿エンデューロ)で必須らしいので。
品揃えは良かったです。KATO CYCLE。
ただ、ちょっと遠いですね。家からだと12kぐらい。
その前に栄にも言ったのでさらに遠い・・・。
まぁ、週末の練習だと思えば。

あとは学校でiptablesの怪しげな挙動をなおした・・・ぐらいですかね。

2005/10/23

半纏が現れた!

・・・これを装備すると常にラリホーのかかった状態になります。
実は結構危険なアイテムなのですが、冬には必需品となります。

回収?

今、名古屋に住んでいるのですが名古屋でパソコンというと大須です。
んで、昨日大須の九十九に行ってきました。
電源を買うために。
そこでTAOと九十九で作ってる470W電源に「SLI デュアル駆動対応」とか何とか言うシールが貼ってありました。が、ぱっと見、PCIeのコネクタは1つのみ・・・はて?と思って店員さんに聞いてみると親切なことに「1つ開けてみます」とのこと。
んで、結局の所、2つに分けるコネクタをTAOが入れ忘れた?ということみたいです。
・・・
まぁ、そんなこととは関係なく僕はTOPOWERの電源を買ってきました。
Antecにしようかとも思ったのですが、ベリフェラルが5個しか付いていないということで。
現在7個ベリフェラルが必要なので。家に分岐ケーブルもあるのですが、まぁ・・・

使ってみた感想ですが、微妙にごーっという音が気になる・・・?かも。
EzPlugとかいう怪しげな方式は結構好きですが。

2005/10/21

Media Player ClassicでCRI SOFDECを再生する

PS2等に使われているPSSやSFDという拡張子のムービーは結局mpeg2なんです。
ただ音声部分が通常とは異なる形式で保存されているために通常のプレイヤーでは音を聞くことが出来ません。
が、幸いながらMPCはPSSファイルに対応していてデコーダーを内蔵しており、内蔵splitterで切り分ければpssファイルも普通に再生できます。

しかし、残念ながらCRI ADXには対応していないためにSFDのファイルの音は聞こえません。
んで、ふぁおさんのPSSPlayは対応しています。
PSSPlayはDirectShowを利用してるので、そこを突いてインターフェースのできが良くない(というか関連づけできないのが最大の欠点)PSS_PlayerではなくMPCで再生させます。
ただ、PSSのスプリッタと音声デコーダとあるのですがセットで使用しないとうまく動作しない(なんでかなんて知りません。というか、僕はDirectshowとかさっぱりです)のでセットで使用します。
が、普通のmpegの物をこのスプリッタに通すと音が再生されなくなります。

困ったので、ディレクトリを分けてmpcの設定を変えることで対応しました。SFD・PSS専用(PSSは元々再生できますが)と通常の物と。

もっとスマートに見れないもんかとも思いますが、とりあえずこれで快適にPS2の動画が見れます。良き哉良き哉。

Lame 3.97b

LAME MP3 encoder and other high quality encoding - decoding tools
今度からは3.92に変わってこちらがメジャーバージョンになるようです。
何が修正されたのか知りませんが・・・。

2005/10/18

そういえばGeForce系は・・・

オーバーレイの色がRGBとは異なってましたね・・・。

今日学校でGeforceのマシンをいじってて思い出しました。
まぁ、それでも出力をRGBにしておけばffdshowが頑張ってくれるんでいいですか。

2005/10/17

ちなみに


3.3Vはこんな感じで変動します。
よくマザー上のチップの電圧は信用ならないと言われますが、絶対値ではなく割合を見ていただければその大きさが分かるかと・・・。
ちなみに、テスタで測っても大体同じ値が出ます。同じように変動します。

恐ろしい・・・。

MAX:UXGA?

使ってるビデオカードはRadeon9800Proなのですが、これの最大レンダリングサイズって1600x1200でしたっけ??2048x1536ぐらいな気がするのですが、MediaPlayerClassicで2048x1536(1600x1200でも良いですが)とかの解像度にして、PS2.0にbicubicで拡大しろ、とやらせると処理落ちします。
bilinearとかなら大丈夫なんですが、不思議です。
そういえば、bicubic(A=1.0)のAってなんですかね。

閑話休題

ページの表示にJavaScriptを導入してみました。
・・・
とは言っても、右のブロックを常に幅が200になるようにしただけです。
floatでも良いのですが、左のブロックに大きな画像を張ったりすると回り込めずにレイアウトが崩れます。
それを何とかしよう、ということでposition:absoluteで両方のブロックの位置を指定してやってます。
そのときにブロックの横幅を指定しなければならんのですが、「ブラウザの横幅-200」を計算するためにわざわざjava scriptで。
ただそれだけなんですけどねぇ・・・。

YUV+MPC+ffdshow

mpeg等のYUVで圧縮されたものを表示しようとしたとします。
RGBとは色空間が違ってきますので、何も気にせずに表示させるとRGBとは違った色で表示されることになります。

オーバーレイミキサーを使えばハードウェアで伸張してくれるっぽい?(色空間はYV12)のですが、DirectXとかのRGB系(VMR)で表示させると色が違ってきます。

MPCも内蔵のmpegデコーダには色空間を伸張するというオプションがあるのですが、外部デコーダを使った場合はそのままです。
ハタとこのことに気がつき、何とかしようと考えました。
んで、ffdshowでデコードしてるから、そっちで何とかしてくれんかと思ったらoutputをRGB系とPlanarYUVのみにしておけば、RGBに変換するときに伸張してくれるみたいなので、それで行きます。

2005/10/16

HP Officejet Pro K550/K550dtn

HP Officejet Pro K550/K550dtn
すごいんです。
インクジェットで33ppmとか37ppmとか言ってます。
しかも値段は¥25000程度とリーズナブル

まぁ、必要はないんですが・・・。

ちなみに僕の家では何故か富士通のXL2110(モノクロレーザー)があって、重宝してます。
トナーも高くない(マイナーなので2本(5%で2000枚/1本)で2000円・送料込みでした。)のでとても良いです。

Nursery Rhymeのデモ

Lump of Sugar Official WebSite
デモムービーが公開されました
神月さんが作っていて、ave;newの曲と良くあっていると思います。

デモムービーは結構好きで、これだけでその作品をやるかやらないかを決めているかもしれません。
なんと言っても、事前情報とかは極力見ないように、避けているので。
オフィシャルHPとかでさえなるべく見ずにゲームをやります。
というか、ゲームやってからやっと見ます。
事前に見る情報はオフィシャルトップの画像と大まかなストーリーとデモムービーぐらい。

それでずっと期待してゲームが出るのを待っていたりするという変な奴です。
何でかっていうと、オフィシャルHPですらもあまりネタバレには気をつけていないというか、何というか、そんな気がするからです。
ぱじゃまソフト(プリンセスうぃっちぃず)の紹介ページを分ける、という方法が良いとは思うのですが、いかんせんそんな面倒なことをやるところは少ないですからね。
たとえば「このキャラは死ぬ」と事前に分かっているのと分かっていないのではシナリオ中で出てきたときにかなり異なる印象を受けると思います。
まぁ、シナリオ中でも突然出てくることは少なくて前振りなどがあるのでその時点で「あ、死ぬのか」と分かってしまうと面白くないですが・・・。
やっぱり出来事は突然で有った方が印象が強くなると思うので。
・・・
・・・・・・・

そんなことを書いている場合ではなくて、ちゃんと研究をしなければいけない今日この頃です。
やべぇ!!

ダンシングクレイジーズ

やっと一区切り付けた、というか、何でも屋は仲間に出来ませんでした。強すぎっす。
それ以外はほぼやりたいことを網羅しました。

で、あまり関係ないのですが、デモムービーがあるんですよ、ダンシングクレイジーズの。
しかも、意味不明なことにAudio部分が96kHzでサンプリングされているという・・・
まぁ、珍しいね、ってただそれだけです。

で、ソフトハウスキャラの作品とは関係ない(ゲームが面白いので)のですが、シナリオについて最近思うこと。
記号は付加価値であって、記号のみでは面白くないと思いませんか?
業界の人は記号のみで大丈夫と思っているのか、消費者の間で記号のみでよいとの合意がなされているのか・・・。
記号のみで中身のない作品が多い今日この頃です。
最近はあまり良い作品に出会えなくて寂しいものです。
ちなみに僕は、まともな作品をやろうとすると結構精神力を消費するのでまとまった時間がないと出来ないんです。

そういえばかなり前に制作発表されたminoriのefは御影さんがシナリオを書いているという話で、結構期待しています。七尾さんですし。

そういえば、↓のようなリストを作っておくと便利かも。そのうちテンプレに張ってリンクもつけませう。
原画が好きで、シナリオにも結構期待している作品
RUNE 思春期(初恋とイメージが同じでしょうから)
minori ef - a fairy tale of the two.
ToHeart2 XRATED
ケロQ 陰と影 ~那月綺談~
age マブラヴ Altanative

原画家が好きだからやろう(シナリオも多分悪くはないだろう)と思っている作品
ういんどみる はぴねす
Navel 俺たちに翼はない
AliceSoft ぱすちゃC++
Lamp of Sugar Nursery Lime
ハイクオソフト よつのは
Q-X 姫さま凛々しく!
RUNE Fifth Aile
Lass FESTA-HYPER GIRLS POP-
ORBIT きると
PurpleSoftware あると
ぱじゃまソフト PrismArk
ま~まれぇど みらろま
ALCOT Triptych


謎?
D.C.II
Studio Ring はじめてのおてつだい
枕 サクラノ詩
工画堂スタジオ 状況開始っ!
CUFFS さくらむすび

・・・ナントびっくり、F&Cの作品が1つもない・・・

そういえばスタジオQ-Xの昔の作品もやってみたいと思う今日この頃。

2005/10/15

数ヶ月前の奴ですが

すげぇ・・・
というか、世の中にはいろんな人がいていろんな事を考えるもんです。

とりあえず、キーワードはメビウスの輪と死神ってことで。

ITmediaニュース:AMD、デスクトップCPUでIntelから首位奪取

ITmediaニュース:AMD、デスクトップCPUでIntelから首位奪取

めでたいです。
・・・今使ってるCPUはintelですが・・・。
やっぱりAMDの方がスマート、という印象があるんです。

次に買うのはX2がいいな、と思いつつ、値段の面でD820あたりになる予感がする今日この頃

2005/10/11

なんとびっくり

夜明けなの感想を送ったらメールが返ってきました。
定型文ですが。

別に返事なんか無くて良かったんですけどね。
ってかまだハガキ出してねぇ・・・。

きると

『きると』応援中です!

なにやらキャンペーンしてました。
最近はこういうのが多いですね。
まぁ、こんなところに張ってあっても誰も見に来ないんですが・・・。
とりあえず応援してます、という気持ちだけ。

やったことのあるCLOVERのソフトはプラチナウィンド(さよらなは何故かやっていない・・・)とている・ているぐらいですが、ているているのシナリオは「綺麗」だった記憶があります。
綺麗な言葉を並べただけで綺麗な文章になるとは限りません、というメモが残っていたり残っていなかったり・・・。
全体的にはまぁまぁだったと思うのですが、結構強引なシナリオ展開をしていたような気が・・・。
・・・てかシナリオの人って違います・・・ね。
今回はどうなってるのかが楽しみです。
そういえば、プラチナウィンドのてつじんさんは好きだったのですが・・・。あのひとって今何やってます?

ている・ているの原画の人

ダンシングクレイジーズ

ソフトハウスキャラ
1週目に株価が「高騰」し、それを維持したところ40億のもうけ。
2週目には「好景気」を維持しさらに20億増やします。
そんなこんなで人工衛星とか買ってしまってもしかしてゲームバランス崩れた?とか思った今日この頃。
面白いですよ。

2005/10/09

夜明けなのBGM

・・・M45不明。聞いたことあるからゲーム中でも使われたんでしょうが、謎。
M46・54も曲名不明。
M04 02:34 Morning glory
M05 02:46 歩くテンポで
M06 02:24 まあるいじかん
M07 02:02 ハミング・フレーズ
M08 02:36 thrilling flavor
M09 02:00 breezing summer
M10 02:11 Merriment
M11 02:13 紅に暮れて-calmly harmonica mix-
M12 02:06 Leisurely hours
M13 02:15 SUGAR★POP
M14 02:15 束縛の糸
M15 02:30 Labyrinth of mind
M16 02:19 Silent moon theater
M17 02:57 Deep blue
M18 01:52 セピアポートレート
M19 01:52 Primary color
M20 02:15 Melt into dream
M21 02:06 AFFETTOSO
M22 02:43 蒼月のティアラ
M23 02:15 sweet&sweet
M24 02:03 Pastel melody
M25 02:37 Happy relation
M26 02:22 Sunny place perfume
M27 02:24 Tiny twinkle
M28 02:23 月王宮
M29 02:42 銀砂子のワルツ
M30 03:41 真実の鍵
M31 03:16 Lunar eclipse
M32 02:59 ・・・no more
M33-title 01:29 遥かなる奏楽
M33 03:34 遥かなる奏楽
M34 03:22 String of restraint
M35 03:10 Home, Sweet Home
M36 03:53 掌に
M37 03:20 天海の鼓動~オルピス・ラクテウス~
M38 03:16 one's stars
M40 02:13 Lapis Lazuli (short ver.)
M42 02:40 Eternal Destiny (short ver.)
M44 02:48 WAX&WINE (short ver.)
M45 02:30
M46 01:57 麻衣のフルート(ソロ)
M47 02:05 トゥルペ
M48 03:28 トゥルペ -heartfelt mix-
M49 01:54 Lapis Lazuli -iris mix-
M50 04:22 Lapis Lazuli -little music box mix-
M51 03:54 Lapis Lazuli -blue mythology mix-
M53 02:13 紅に暮れて-calmly harmonica mix-
M54 01:57 麻衣のフルート

dpi

ハタと思いついてディスプレイの解像度を計算してみました。
良くある標準な「76dpi」。
どうやら、これは17インチディスプレイでXGAを表示させたときの解像度のようです。
1024/76*1.25=16.842 なので大体17インチぐらいでしょう。

家では21インチのディスプレイ(対角が20インチ(50cm))ぐらいで1280*960で表示させているので
81.3dpiです。

だからなんだといわれると困るのですが、そんなことを考えてみた今日この頃。

買う買うと言っておきながら

面倒なのでまだ買ってません。
そういえば2chを見た限りではTAO-470MPVはそう評判悪くありません。
・・・ちなみに僕のはTAO-470MPです。
違いはPCIe用のコネクタの有無だった気がしますが・・・?
今見たらTAO-470MPV2というのが今のモデルらしいです。
電源出力の仕様が変わっていないところから、基盤の変更はないものと予想され、3.3Vの現象が仕様だった場合には直っていない可能性が。

微妙に危険ですね・・・。

2005/10/08

幾多の苦難を乗り越えて

やっぱり電源を変えようかと思う今日この頃・・・。
ビデオカードを使うと+3.3Vが+-10%前後恒常的に上下します。

どっかでFBでもかかってれば良いのに・・・。ってか普通にかけられるんでは?
ヒートシンクがお気に入りだったのですが基盤の方に問題があるのでは仕方がないです。

2005/10/07

時間がねぇ

最近研究室のM2のあいだでコアタイムが導入されました。
別に学生間での決めごとなので守っても守らなくても良いのですが、引きこもりを身上としている僕としてはいろいろ面倒が・・・
学校に行くとほぼ必ず計算機関係のことをやっている気がします。
ってか研究と関係ないです。
そんなこんなでゲームをやる時間が少なくなっている今日この頃。
さらにDangeonSiegieおもしれぇ、とか言っているのでエロゲーヲヤル時間はさらに短く・・・。
夜明けなとか、最終段階まで進みながらクリアしていないという為体。
思春期とかダンシングクレイジーズとかもやりたいな、と思いつつ何もせず・・・。
やっぱり僕に一番必要なのはお金でも女でもなく時間みたいです。

2005/10/04

ようこそ!! まほろば学園へのBBS

FESTA!! -HYPER GIRLS POP-
いや、あのpassとidの管理は問題アリまくりでしょ・・・。
ということで、ようやっと(ちょっとだけ)対策されたみたいです。

メールも来たのですが、
「いつもお世話になっております。
Lassサポートです。」
との書き出し。
いや、別にいつもお世話になっているわけでは・・・とか素直につっこんでしまった今日この頃です。

2005/10/02

そういえばそうだった・・・。

画面描画が崩れる原因が判明。
原因はやっぱり電源電圧の低下だとおもわれますが、その後に起こる現象が違ってました。
電圧低下→VRAM電圧低下→描画がおかしい
ではなく
電圧低下→メインメモリ電圧低下→描画がおかしい
です。多分。
普段は問題ないのですが、CPUとGPUを同時にフルで使うと負荷が大きすぎるらしいです・・・。

よくよく考えてみれば、ビデオにはベリフェラルから電源行ってますし、CPUも12Vから電源取ってます。
電圧が変化するのは3.3Vだけなのですが、唯一メモリだけは+12から給電しておらず、ここがおかしくなっていた模様。

メモリの128bitアクセスが原因かとか思って2枚刺さってるのを1枚にしたときに気づきました。
「あ、メモリなんだ・・・そうか!!」と。
ってなわけでメモリを2.65Vにしてみたんですが、やっぱり駄目。
3.3Vの電圧も1~2割低下するんで、メモリも3Vぐらいまで上げなければいけないのかもしれません。
まぁ、single-channelで動かせば問題ないと言うことが分かっただけでもよしとしますか。
もともとSPDの異なるものをDualChannelにして動かしていたので仕方のない気もします。
・・・圧縮とかの速度が大幅に低下しました・・・。
てか電源変えたいような気がする今日この頃です。

2005/10/01

TwinWayのリメイク版

Studio e.go! Official Homepage
・・・
・・・・・・デモムービーを見たんですよ。
絵が・・・前より悪くなってる・・・・。すげぇ。
最近山本さんの絵って手抜きというか、どんどんおかしくなってきてます。
明確に感じたのはがくぱらの時。絵の所為で買うのやめましたから。
子育てが忙しいのかもしれませんが、こんな適当な物を作ってくるぐらいなら、出さない方が良いと思います。
3D等、せっかく会社としての技術力はあるのに、原画の所為でユーザー離れを引き起こしかねません。
外注で原画さんを頼むとかの方が、1ファンとしてはありがたい選択なのですが。

ToHeart2 XRATED

Leaf official

まじで!?
PC版をつくるってのは知ってたんですが、18禁だったんですね。
18禁をコンシューマに移植ってのは良くあるのですが、コンシューマをPCに移植・18禁化ってのはあまり記憶にありません。
まぁ、元々がPC版制作を前提に作られていた、って話がありそうです。

ITmediaニュース:「IntelとMSは間違っている」――Blu-ray陣営のDellとHPが反論

ITmedia 「IntelとMSは間違っている」――Blu-ray陣営のDellとHPが反論
見てると結構笑えます。
本音を言えばHD DVDを応援していたりします。
だって安いんですもん。あと、下位互換は必要ですよね。
まぁ、規格が統一されることを祈っていたのですが、どうも無理っぽい。どうなることやら。