先日MB(TUF X670E)のBIOSを3278→3287へ上げて別にその時は問題なく動いたと思っていたのですが、なぜか再起動すると帰ってこなくなる病にかかってました。 (LEDが白=VGAで止まる)
BIOSの設定をCMO使って読み込ませたからでしょうか・・・
今まで基本的にデフォルト読み込ませてから手動設定したところを反映させていたのですが、なんか異なるBIOSverでも読み込めたのでそれで良いのかと思ってました。
CMOってCMOSの設定そのまま入ったものだったりする?その場合は異なるverには入れない方が良いですよね・・・
というわけでCMOSクリアして手動設定。
これで治るといいな