ちょっとEasyVFR2のAssumeFPSがいつも30fpsなのが気になっていろいろやってみましたが、なんとなくそんな感じ。
まぁいいか
追記
単純にEasyVFR2の使い方が分かってなかったからと思われます。
(いまだに正確にわかっていませんが・・・)
改めてスクリプトを読見直したところ、EasyVFR_Create時に引数にbaseclipを取るのですが、指定しないとカレントのclipになります。
で、最後のクリップがfps変更前のものの場合、そのfps変更前のものが使われる、というだけの模様。
なので、多分↓で行けると思う。
今まで
v001=Trim( 0, 6345).VFR24()
v002=Trim( 8144, 8264).VFR24()
・・・
all=EasyVFR_Create(v001,timecode)
all=all.EasyVFR_Append(v002,timecode)
・・・
変更後
v001=Trim( 0, 6345).VFR24()
v002=Trim( 8144, 8264).VFR24()
・・・
all=EasyVFR_Create(v001,v001,timecode)
all=all.EasyVFR_Append(v002,timecode)
・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿