すたじお緑茶
これはシナリオが上手く揚がらなかった感じがします。
そしてALcotの通販は・・・お酒が付いてくるらしいです・・・いらねぇ・・・。
なんか本とかなら良かったのですが、買うかどうか悩むところです。
まぁ、でも宮蔵さん・・・はいつも通りとして、BGMって誰がやってるんですかね?
AppleProjectの面々はどうしたのか気になるところです。ぱきらさんとか。
今日は大須のtsukumoでPT2の抽選販売をやるらしいです。
そんなに急いでも秋の新番は既に始まってしまってますし。
Radeonの5850も発売されましたが、最近は消費電力150W越が当たり前のように書かれています。
【多和田新也のニューアイテム診断室】 Radeon HD 5800シリーズ下位モデル「Radeon HD 5850」の実力
高負荷時だけとはいえ、CPUでは130Wだと扱いにくいと言われているのに対して違和感を覚えます。
とりあえずリファレンス以外のクーラーを乗っけたモデルが出てくるまで待ってみますか。
HPのG61-203TUですが、ちょっと難題にぶつかっています。
症状はWLANで通信中にブルーバックになると言う致命的なもの。
違反を起こすモジュールはnetw5v64.sysで、Intelのwifi link 5100のドライバ。
頻度はまぁ希と言えなくもない程度で、十数GBのデータを転送すると起こるか起こらないかぐらいですが、起こると言うことが問題です。
最初はCL-RCD-RP-RAS RC-RFC-RRD-WR-WTR-ETPまで一緒にも関わらずメモリの相性かと思った(元々付いてた2GのADATAにhynixの2Gを足してたから)のですが、
もう一つhynixのメモリを買って来て挿しても症状が変わらない・・・。
これは何かおかしいと気がつき、いろいろ検証中です。
海外のサイトを見るとCiscoのルータとの相性だとか、802.11nだと駄目だとかいろいろ書いてありますが、どれも決定打に欠けます。
IRQL_NOT_LESS_OR_EQUALなのでドライバ周りではないかと疑っているのですが、7に標準で入っていたドライバも最新のドライバも症状が変わりません。
ルータ側で2.4GHz、もしくは5.2GHz帯を片方だけしか使わないようにしたところ症状が改善?し、上り50GB、下り130GB程度のデータ転送では保っています。
なんにせよ、もうちょっと試験してみないとわかりませんね。
これはシナリオが上手く揚がらなかった感じがします。
そしてALcotの通販は・・・お酒が付いてくるらしいです・・・いらねぇ・・・。
なんか本とかなら良かったのですが、買うかどうか悩むところです。
まぁ、でも宮蔵さん・・・はいつも通りとして、BGMって誰がやってるんですかね?
AppleProjectの面々はどうしたのか気になるところです。ぱきらさんとか。
今日は大須のtsukumoでPT2の抽選販売をやるらしいです。
そんなに急いでも秋の新番は既に始まってしまってますし。
Radeonの5850も発売されましたが、最近は消費電力150W越が当たり前のように書かれています。
【多和田新也のニューアイテム診断室】 Radeon HD 5800シリーズ下位モデル「Radeon HD 5850」の実力
高負荷時だけとはいえ、CPUでは130Wだと扱いにくいと言われているのに対して違和感を覚えます。
とりあえずリファレンス以外のクーラーを乗っけたモデルが出てくるまで待ってみますか。
HPのG61-203TUですが、ちょっと難題にぶつかっています。
症状はWLANで通信中にブルーバックになると言う致命的なもの。
違反を起こすモジュールはnetw5v64.sysで、Intelのwifi link 5100のドライバ。
頻度はまぁ希と言えなくもない程度で、十数GBのデータを転送すると起こるか起こらないかぐらいですが、起こると言うことが問題です。
最初はCL-RCD-RP-RAS RC-RFC-RRD-WR-WTR-ETPまで一緒にも関わらずメモリの相性かと思った(元々付いてた2GのADATAにhynixの2Gを足してたから)のですが、
もう一つhynixのメモリを買って来て挿しても症状が変わらない・・・。
これは何かおかしいと気がつき、いろいろ検証中です。
海外のサイトを見るとCiscoのルータとの相性だとか、802.11nだと駄目だとかいろいろ書いてありますが、どれも決定打に欠けます。
IRQL_NOT_LESS_OR_EQUALなのでドライバ周りではないかと疑っているのですが、7に標準で入っていたドライバも最新のドライバも症状が変わりません。
ルータ側で2.4GHz、もしくは5.2GHz帯を片方だけしか使わないようにしたところ症状が改善?し、上り50GB、下り130GB程度のデータ転送では保っています。
なんにせよ、もうちょっと試験してみないとわかりませんね。
0 件のコメント:
コメントを投稿