2011/10/31

ちるどれん

asahi.com(朝日新聞社):君が70億人目だよ 31日生まれの赤ちゃん祝福 - 社会
世界人口は31日に70億人に達した。国連はこの日に生まれたすべての子どもを「70億人目の赤ちゃんたち」としている。

7 Billion People: What Number Are You? - ABC News


・・・これで7billionthチルドレンまでが誕生したことに・・・。
いや、babyなんでしょうが。

2011/10/30

GPSデータをルートラボで処理してみる

従来はGPSのトラックデータ(by foretrex101)をKashmir+轍とかその辺で処理していたのですが、轍がblogへのサポートをやめてしまったんですよ。
そもそも貼り付けるときは轍の速度や距離解析以外(というか地図の部分)は手動で関数とか作って貼り付けていたので、轍のサポート有無はまったく関係ないのですが、常々もっと楽なものはないかと探したので。
で、実はYahooが公開しているルートラボという機能があるらしいということを知り、試してみました。
地図はgooglemapではなくYahooの地図になりますが、特に不都合はありませんし、スマートフォンその他にも対応しているっぽいので、それなりに期待できるのかな、と。
で、↓のような感じです。

とりあえず館山に行って見ようの巻。

詳細はこっち



詳細で見たほうがわかりやすいですが、どうでしょうね?
再生機能は50倍とかで見る分には(走った人にとっては)面白いと思いましたが、速度解析機能が範囲選択をしないと使えないとかいまいちな気がします。
gpsのフォーマット(tcx,trk,kmrとかいろいろ)をそのままインポート可能なのは良いですね。
が、カメラ(Canon PowerShot SX230HS)のGPSファイル(.logで中身はGPGGAとGPRMCと2種類のデータ)はどれでインポートすればいいんだろ?まぁそこは変換すればいいですし、おいおいで。

全体としてはせっかく短縮URLを持っていてブログに貼り付けやすいようになっているので、その利点をもっと生かすと良いな、と。
・貼り付けた地図表示のデフォルト(写真・地図)を選択
・解析データ(時間-高度・時間-速度・距離-高度・距離-速度のどれか1つを選択)を一緒に表示
・「ブログに貼り付け」で詳細ページへのリンクも貼れる
とか出来るようにしておけばもっと良くなるんではないかと思うのですが。
ある程度はルートラボの「見る」ページで見れるのでそちらで見ろということですかね?
少なくとも速度表示機能は個人的にほしいところです。

そういえば今日はラジオ会館で世界線を越えてきました

BS-TBSの解像度が変わってた

BS-TBS、解像度を1920x1080にアップ

delogoが思いっきりずれていたので何かと思ったらソースの解像度が変わってました。
BSの中でTBSだけFullHDじゃなかったのもあるのですが、変わるもんなんですね。

2011/10/24

ごっぐ



2000Nのマジックハンドです。
・・・どうしてこうなった感漂う逸品。
この人の作品はいつも面白いです。



大きな地図で見る

今日は聖地巡礼と自転車の初期点検とやらに行ってきました。
当初の予定では秋葉原にも行こうかと思っていたのですが暗くなってしまったのと、そもそも買うものがない(RAIDカードぐらい?)なので次回に持ち越しにしました。
逆三角形の付近は僕が覚えているのとはまた違ってまして、モノレールの駅が有明から延伸されていたり、ぷしこな病院ができるとまことしやかに噂されていたされていたところは癌病院になっていたりしました。
ついでに今日はコミックシティ?がやっていたようです。
その光景は相変わらずですが、駐車場がなくなってしまって今はどこに並んでいるんですかね?
あと、東京タワーは曲がったままのようです。

2011/10/18

非常食に丁度良い

三食カロリーメイトで生きていけるか

カロリーメイトだけを食べていると、そのうちご飯や味噌汁が食べたくなります。
飽きるのかな?と思っていたのですが、単純に糖質やたんぱく質が足りないようです。塩分も。
わかってはいたことですが、いろいろ足りないものもあるようです。
現代人が取り過ぎがちなものは敢えて低めにしているのでしょうね。

そんなこんなで日々せっせと備蓄&消費を進めているわけですが、糖・蛋白・塩などの入ったものも必要なのか。面倒な。
ってな事を会社で言っていたら「この有り余る食欲を分けてあげたい」と言われました。

「僕の分まで食べて良いから栄養だけくれ」というのが返事ですが、なにか?

次期鯖更新時はHyper-Vでも良いかもしんないという妄想

Linux on Hyper-V


いつの間にかWindows server 2008 R2 Ent.のライセンスがあるので、Hyper-V上で仮想OSを4つ動かせるんですよ。
どう考えても個人でやるようなことではないのですが、できてしまうのですからやらない手はありません。
んで、上記記事によるとdebianでは多少面倒そう・・・なのでubuntsuに移行するのもアリかな、とは考えていたりします。
・・・時間さえあれば。
別に現状のVMWareServerでも困っていないので、本当にやるのかといわれると、debianから移行してまで、というのはやりそうにありませんが、こういうのもある、と知っておく分には損しません。

2011/10/17

ますます劣勢に

北森瓦版 - “IvyBridge”では通常版のTDPが77Wに引き下げられるらしい

というわけで、
メイン:intel
サーバ:AMD
と分けてきた我が家のPC環境ですが、次はサーバもintelになりそうです。

メインをivybridgeにしてサーバに2600Kを流用するか、サーバを新規で組みなおすだけにするか、悩むところです。
まぁ、それ以前にハイエンドである3700Kの値段設定にもよりますが、30k程度のレンジもあると思われるのでその変を狙っていきましょう。

まぁ、半年後にまた考えますか。

2011/10/16

満足度が危険すぎ・・・

1本満足バー | 商品紹介 | アサヒフードアンドヘルスケア

旧オリジナル


新オリジナル


MAD




いや、この間(2週間ほど前)たまたまコンビニで初めて存在を知って買ってみたのですよ。
新CMを見たときには吹きましたが、危険だと良く合い(すぎ)ます。

・・・そしてなぜか市場がハイチュウという・・・

2011/10/13

ディレイラーハンガーがおかしい

2012 Giant Bicycle [ RE4UD ]

リア側を1,2段まで落とすとスポークにあたるようになりました。
カンカンカンと甲高い音がするので何事かと。

調べていくとリアエンドというのかディレイラーハンガーというのか知らないですが、それが曲がってました。
多分この間輪行したときに曲げてしまったのでしょう。カーボンが割れないように壊れるようにできているらしいので、消耗品ですね。
もともと自転車を買ったときに予備がついてきたので交換して事なきを得ましたが、また予備を買ってこないと・・・。

ついでにフロントディレイラーも調整・・・したつもりですが実際に乗ってないのでチェーンが外れたりしないかが心配です。

自転車の変速機
いろいろ勉強になりますね。

2011/10/12

・・・だめだこりゃ

4Gamer.net ― 「FX-8150」レビュー(前編)。ついに発進するBulldozer世代のCPU「Zambezi」はゲーマーの福音となるか

だめだ駄目だといわれていましたが、やっぱりダメみたいですね。
2500Kとか2405Sとかで組んだほうがずっと幸せになれそうです。

・・・サーバ更新をどうしようか・・・

2011/10/10

HDありす

Sweet Magicを魔法使い が踊ってくれました verHD - YouTube

・・・いつの間にかHD版が公開されてました。

半分

今日、唐突に思いついて九十九里浜の半分ぐらいを制覇してきました。
なぜかというと意外と九十九里浜が近かったからで、今の寮から大体30kmぐらいだったんです。
それを思いついたのが13時ぐらいで、なんだかんだで14時に出発し、いろいろ迷いながら上総一ノ宮絵の駅に17:30頃にたどり着き、上総一ノ宮→千葉→都賀に19時ごろにたどり着きました。

大きな地図で見る
沖の辺りで完全に農場の中に入り込んだときにはどうしようかと思いました。
google先生に言われるがままではなくもっと単純なルートを考えていかないとだめですね。


道に迷ったのはこの辺

タヒにます



・・・コメントを見ていると、たまに意味を汲み取れてない人もいそうですが、こういうセンスは大事だと思います。

というわけでほぼ日Pの作品を見てみました。



大体フィーリングが合いますね。

2011/10/09

なにこのゆとり

機動戦士ガンダムAGE 公式サイト

・・・開始2分の間にどれだけ見るのをやめようと思ったことか。
結局我慢して1話を見切りましたが。

僕はガンダムは戦争を描く作品であり、主人公の物語を描く作品ではないと思っているのでこれはちょっと・・・。
「機動戦士」と冠する作品でこれだけどうしようもなさそうなものは初めてですが、サンライズ作品ですし、一応見て行きたいとは思います。
1話のサブタイトルからして「救世主ガンダム」で、ガンダムとは名ばかりなのはわかりきっているという話もあるので、まぁ、勇者シリーズと思っていれば良いですかね。


ガンダムとは少し離れますが、最近のラノベは勝利の方程式が友情・覚醒・勝利という式で成り立っているそうな。
というかラノベの中に書いてありました。

つまりは
・自分には秘められた力がある
・同、秘められた過去がある
・やればできる
・チャンスは自然にやってくる
・誰かが自分のためにお膳立てをしてくれる
・努力?なにそれおいしいの
・最初からハーレム
・最終的に精神論(を瞬間的に叫ぶだけ)
という主人公の物語を書くだけでほかには特に何もないというのが多い、と。
いやまぁ青春群像とかを描きたいというのであれば主人公に特化する必要はないですし、たぶん僕がただの恋愛ものに飽きているというのがこう思う要因なんでしょうが、それにしても似たような中身の薄いラブコメが多いな、と。

最近は小説なのに話が面白くなくても挿絵がよければ売れる・アニメ化するというよくわからない時代ですが、これはどちらかというと供給側の問題と思えなくもないです。
特徴のない物は量産できる一方、まともな作品は書く側に伝えるものを伝えるという本来物書きには当たり前の資質が求められます。
そして資質を持つ人は多くありません。
それにも関わらず、ヒットを1作作るよりそれなりのものを10作作ったほうが儲かるという真実と、市場規模が大きくなってしまったがために適当な作品でも元が取れてしまうという残念な事実に基づき、とにかく供給量・作品数を増やした結果、本来の読み物としての品質は全体的に落ち、その分を挿絵で補っているがために、内容はくだらなくても売れる、という奇妙な現象が起こっているのではないでしょうか。
まともな作品もあるので、このまま発散・消滅してしまわないことを祈っています。
なんか一時期のプレステと任天堂の対比みたいですね。

ちょうどよいのでこれを貼っておきます


>強硬手段
・・・その発想はなかった。
PVとしては原曲のほうがすきです。

ちゃれんじ200

昨日、何の因果か富士チャレンジ200に出てきました。
とはいっても、チャレンジのほうではなくエンデューロのほうで。

出場しないか?と言われたのが10日前で準備不足もいいところだったのですが、それでもロードなおかげで平均30kmぐらいでは走れたのではないかと。
レーパンとウェアを現地調達という適当さで、3:30ぐらい走りましたが、まぁ、そんなもんでしょう。

富士な人たちはレーパン装着な人たちがほとんどで、僕らのようなジャージ・Tシャツ姿なチャラい人はほとんどいませんでした・・・。
まぁ、ソロで200kmとか100kmとか走ろうとする人たちですからね。
ほとんどの人たちがビンディングペダルで、のぼりのときの挙動が僕とは違ってました。

僕は登りでつらくなると前輪を振って進むのに対し、ビンディングな人たちは前輪がぶれないんです。
前輪を左右に振ってしまうのは右、もしくは左のペダルの力点に対してハンドルの手で支持している上体の姿勢を保とうとした際に自然とそういう形になっているような・・・。
それに対してビンディングは力の力点が自転車の左右にあるわけで、そのまままっすぐ進めるのか、とか考えていました。

その後天山温泉の釜で茹でられたり、自然薯いっぱいのご飯を食べたりして帰ってきました。

鈴鹿のほうがみんなが楽しむ「お祭り」色が強いのに対し、富士チャレンジは「本気と書いてマジと読む」人たちの集まりなんだと感じました。
・・・富士で見かけたのはミクぐらい(QBも居たらしい)です。

鈴鹿は久しぶりにソロ3時間で出るので、ちゃんと練習していきます。
ビンディングも買ってみようかな・・・。

2011/10/03

銀様最高

銀々さんのMADはよい作品が多いですね。



対のもう一方のほうはいまいち・・・?な気がしますが、もう一度見直してみますか。

2011/10/02

ここはどこ


大きな地図で見る

一昨日は飲み会に行き、20時ぐらいから名古屋に向けて移動をはじめ、22時ぐらいに新横浜のちょっと前で家の鍵を忘れたことに気がつき、24時ぐらいに千葉の寮に戻り、
昨日は4:30頃から自転車に乗って千葉へ行き、始発で名古屋の寮に帰り、10時30頃から結婚式が始まり、14時ぐらいに終わって15:30頃に出社し、17:00ごろに退社し、18:40頃から2次会に参加し、20時ごろに名古屋の寮に帰り、21:10ののぞみに乗ってまた千葉へ戻り、24時ぐらいに千葉の寮にたどり着き、4:00ごろまでいろいろ作業をして寝ました。
今日は9:15頃目覚め、なにやらいろいろと作業をして気がついたら15時ぐらいになっていて、自転車のサドルバッグを買いに行き、そのままついでに逆三角形のところを目指して言ったのですが葛西臨海公園を過ぎたあたりで18時を越えて暗くなってしまったので土地勘のない場所で夜に移動をすると迷うという過去の経験から戻り始め、行きとは違う道を通って帰ろうと14号をたどって戻ってきて20:30頃に寮にたどり着きました。
国道14号は東京方面から30kmぐらいで走っているとほとんど信号に引っかからず、とても快適でした。逆に言えば休憩するタイミングがほとんどないともいえます。

・・・昨日と今日、移動しすぎじゃね?