2021/03/28

debianでext3をext4にしてみた

公式のおすすめは
https://ext4.wiki.kernel.org/index.php/UpgradeToExt4
の通り、ちゃんとフォーマットしてからコピーしろよ、というもの。

まぁ、でもパフォーマンス目的ではないので使えるならいいか、と思ってやってみました。
以前ハマッたapache indexのファイル名制限も緩和されるかも、とか思ってやってみましたが、今調べなおすとext4でも255「byte」は変わってなかった。
というかそもそもntfsをcifsでマウントしてるからファイルシステム的には見れてる、というのが以前の結論でしたね。
完全に忘れてました。

目的は果たせなかったわけですがやってしまったものは仕方がない、ということでメモ

手順は
①fstabを書き換えておく
/etc/fstabでext4にしておく 
ext3のものをext4と書いてもなぜか大丈夫だった(?)。ドライバが同じだから?
ここでやるのは④でext4にした後にext3で書き込むと fsckが必要になるきがするので
(3回やったけど、1回だけfsckが文句を言ってきたので、違いが何かを考えた時にここじゃね?と思ってる)
 
②どうにかしてルートをumountする
よくわからなかったけど下記手段のどちらでもできた ような気がする
手段1:コンソールからrescuemodeに入れてやる
 2-1-1.grubのboot時に rescueを選ぶ
 2-1-2.rootパスワードを入れて管理者で入る
 2-1-3.umount /dev/sda1
 
手段2:ちょっと怪しいが、fstabを無理やり書き換えてroでマウントし、その後umountする
 (リモートでしか入れない場合は使える・・・かも?併用してやったので記憶が怪しい)
 2-2-1. /etc/fstabのルートドライブのオプションをroにしてreboot
 2-2-2.なんか普通に立ち上がってくる(が書き込み禁止になってる)
 2-2-3.umount /dev/sda1
 
busyといわれなくてコマンドが通ればOKっぽい

③念のためfsckする
fsck -fy /dev/sda1

④ext4の機能を有効にする
tune2fs -O extents,uninit_bg,dir_index /dev/sda1
このコマンドを打った後にext3でマウントするとおかしくなりそうな・・・

⑤ファイルシステムを修正してもらう
e2fsck -fDC0 /dev/sda1

⑥reboot

(⑦②で手段2を取った場合はこのあたりでroを外してもう一度rebootか、mount -o rw,remount /dev/sda1とか)

この後にapt updateしたらたまたま10.9の更新タイミングに当たったらしく20個以上updateしますか?とか言われてext4にするとなんか勝手に新しくなるのか?と疑ってしまった・・・

2021/03/26

怪奇事件

 自転車に乗っているときにボトルを落としました。
車道を走っていたので50mほど行ってわき道からから戻って、5minほど探したのですが、見つかりません。
 
・・・え?どこ行った???

ちなみに最近(というか4月から)UCIではボトルを投げると失格になります。
「捨てる」のは良くないですが、渡すのは良いのでは?と思っています。
捨てるのか、渡すのか、各選手が注意すればよいことで、規定として失格などの処分を科すのには反対ですね。
 
何でもかんでも杓子定規に判断するという姿勢は、判断するには批判されづらいですし、根拠も明確で楽かもしれません。
が、一方でそれが良いのか悪いのかを考える思考を奪うということにつながります。
そして、何も考えずに規定に従っていれば良い、という人が増えているようで心配です。

2021/03/23

プロボックスの積載量が欲しい

 レンタカーでプロボックスを借りたのですが、荷室にロードバイクが3台入ります。ホイールも含めて。
 この積載量がツーリングにもあれば買うのですがフィールダーよりも狭い荷室しかないのです。
・・・なぜだ・・・
というわけで実は僕が求めているのはプロボックスではないのでしょうか? と思ってしまったレンタカー。
プロボックス万能です。

あと、水産研究所なのに、「俺は魚しか信じない」なのに、海産物はないという「あまけん」。
どういうことなの・・・
とか思った突発空の旅でした。