2015/04/26

嘘つき!・・・ではないけど

USB3.0対応超高速USBメモリ [ブラック] - MF-CSU332GBK

ちょっと用事があってUSBメモリを買いました。
書き込み速度が速いやつがよかったので、ひとまず「超高速」と書いてあるのを買ってみました。
さすがに「超」とつけて遅いことはないだろう、と。
kakakucomを見ても50MB/sぐらいはWriteも速度がでるっぽいし。

の結果がこのザマです。

CrystalDiskMark 3.0.4 Shizuku Edition x64 (C) 2007-2015 hiyohiyo

Crystal Dew World : http://crystalmark.info/

  • MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

       Sequential Read :   182.650 MB/s
      Sequential Write :    21.393 MB/s
     Random Read 512KB :   151.212 MB/s
    Random Write 512KB :    10.036 MB/s
    

    Random Read 4KB (QD=1) : 7.234 MB/s [ 1766.1 IOPS]
    Random Write 4KB (QD=1) : 0.174 MB/s [ 42.6 IOPS]
    Random Read 4KB (QD=32) : 6.549 MB/s [ 1598.9 IOPS]
    Random Write 4KB (QD=32) : 0.235 MB/s [ 57.4 IOPS]

    Test : 100 MB [D: 0.7% (0.2/28.9 GB)] (x3)
    Date : 2015/04/26 22:18:13
    OS : Windows 8.1 [6.3 Build 9600] (x64)

readだけめっぽう早いので、「転送速度が120MB」というのは嘘ではありません。
が、良心的とは思えません。
Write速度が昔測定した人と異なりますので、おそらく型名は同じで途中でチップを変更しているのでしょうね・・・。

というわけで書き込み速度に関しては鉄板らしい
SDCZ80-064G-G46
をぽちる人がここにいます。

2015/04/19

動画のちょっとした編集に

VideoPad
PHPerera Video Container Changer

pazera Free audio video pack

アクションカムなどで動画をとって、適当につなげて、BGMに好きな音楽入れて、とやるのに適当なS/Wはないかと探した結果

無料でそこそこ簡単に編集作業ができるものとしてはVideoPadが有名なのかな?(3年ぐらい前に探した結果なので今どうなっているか知りませんが)
が、いかんせんこのソフト、別のものもインストールしようとしたり勝手にshellのコンテキストに出てきたり等、行儀がよくありません。
まぁ、無料だし、他に適当なものを探せなかったので我慢して使っています。

で、行儀が悪いだけではなく、試用期間は1ヶ月で、その後はmp4への変換ができなくなる等の制限がかかります。
が、avi出力は普通にできるため、その状態でもコンテナを変換するというひと手間加えるだけです。
(非圧縮で出力してHandBrake等でエンコードすればいい、という話もあります)

というわけで、ffmpegでコンテナ変換するときにコマンドを打つのが面倒ならVideoContainerChangerというS/Wがあるよ、という話。
昔ffmpeg用のbatファイルとかも作った気がしますがもういろいろ忘れて面倒になったので・・・。

ということを書いていたら、昔僕は全く同じ目的でFreeAudioVideoPackを拾ってきていたらしいということが判明。
こいつもffmpegのGUIなので同じですが、コンテナ変換以外もできます。

2015/04/09

ああ、それそれ

#430 (tap-windows6: creating new TAP interface while an existing is connected causes error loop) – OpenVPN Community

I am using official installer openvpn-install-2.3.4-I603-x86_64 on Windows 8.1 on a laptop. If OpenVPN is running and connected, and then laptop goes into hibernation, after resuming I see the same log flood as provided in the ticket, and connection stays down.

困りもんです。

結局はGUIをadmin権限で起動させておけば良いのですが・・・