2011/07/19

・・・死んだ・・・

Microsoft Hardware - マウス - Microsoft IntelliMouse Optical
※ 本製品は、生産を終了いたしました。

使い続けて10年、5月末に生産終了していたらしい・・・。
ヤヴァイ、1個しかストックがないからどこかで買ってこなければ・・・。

乗り換えるとしたらComfortMouse6000あたり?

超平和

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。| アニメ公式サイト

年を取るといかんです。

というわけでたまった作品をアリア、そふてに、アスタロッテ、星架か、電波女、神のみ、日常、DOG DAYS、あの花と消化したところです。
我ながらたくさん見たな、というのと、順番の選択は正しかった、というところで。
本当はいろはも追い付こうかと思っているのですが、どうしたものか。
とぅっとぅる~は全話そろってからにしようと1話の途中までしか見ていません

電波女は1クールではどうしようもない感が漂っています。クオリティは素晴らしいのですが。
DDも1クールというのが最大の欠点でしょうか。世界観が深堀されず、2期がなかったら詐欺じゃね?的なストーリー作りに。都築さんが何を伝えたかったのかがさっぱりわからない、ってのと、主人公の声はミスキャストだと思います・・・。いや、アニメとしては好きなのですが、作品としては不満の残るところです。
あと、吉成さんはキャラ表を見てください。突然顔がテイルズになられても・・・動きはすごいのですが、音に合ってないですし(汗 いや、クリエイターなら自分勝手にやるのもいいんですけどね・・・。
あの花は、良い話でした。超電磁砲といい、長井龍雪監督は良い作品を作ってくれます。
個人的には神のみ・DDに丹下さんが出てきたのでとても懐かしい感じが・・・。
日常はなのが良いです。13話を超えたら学生族のなのがおススメ。

とりあえず、明日までは今期のをみていってみますかね。

2011/07/17

病が・・・

DGIndex - User Manual APPENDIX A: D2V File Structure
ヤヴェえ、ついでに解析したくなってきた・・・!
D2Vの情報も使えばまた別のことができたりできなかったりするんでしょうか。まだMPEGの構造がよくわかってないのですが。
まぁ、そのうち。


・・・というわけでスクリプトをいじっている間にため込んだ2か月分ぐらいのアニメを消化中。

アニメにも消費される作品、消化される作品、昇華される作品といろいろあります。
それでも「消費」が少なくなってきた気がするのは良いことでしょう。


7月の作品からはエンコードの設定を変えてみたりしているのですが、「とりあえず」録っている作品が多く、曜日によっては鯖が1日中頑張っていたりします。
噂はちらほら聞くようになってきたのでそう遠くはないのでしょうが、速くBulldozerが出てきてくれないでしょうかね。

2011/07/12

TDFM2EVFR的な何か

Triticalさん万歳!といいつつ、TFMとTDecimateの出力ファイルから適当に24/30/60判定してEasyVFR用のデータを吐くスクリプトを作ってみました。
要はConvEV↓と機能的には大体同じことをやるだけのスクリプト。
EasyVFR & Its 自動記述プログラム 1.10e エンコード初心者の部屋

・Avisynthな人向け
・言語はperlなので何やってるかは見てください しょーもないです
・主にTDecimateの出力を見て差分情報から24/30/60を判定 あとTFMからも何かもらう
・おぶじぇくと嗜好?なにそれおいしぃの
・スパゲティは好きですか?
・自分で使うために作っただけ
・CMカットが面倒でCMもそれなりにエンコードしようとしたらこうなった
なので期待はしないでください。


ダウンロード



更新履歴
110806 30pの判定をもうちょっとちゃんとやるようにした
110716 debug時の出力をコメントアウトするように変更
110712 公開してみる

使い方
1.↓みたいなavsでTFMとTDecimateの情報を出力
MPEG2Source(vsource,idct=4)

TFM(mode=1,order=-1,output="TFMout.txt")
TDecimate(mode=4,output="TDmetrics.txt")
return last


2.EasyVFR用の設定ファイルを出力
perl TDFManalyze.pl TFMout.txt TDmetrics.txt TDFMconf > output.txt



3.こっから先は好きな様にしてください
とりあえずEVFR2でtimecode出力

import(PluginDir+"EasyVFR_ver2.avs")
MPEG2Source(vsource,idct=4)

timecode="timecodev1.tmc"
import("output.txt")
trim(0,-1)
return last

function VFR24(clip clip){
clip
TFM(mode=1,order=-1,PP=7).TDecimate(mode=1)
return last
}

function VFR60(clip clip){
clip
temp1=last
interp=temp1.NNEDI3(field=-2,nns=1,nsize=4)
temp1.Tdeint(mode=1,type=3,mthreshL=8,mthreshC=8,edeint=interp,AP=64,APtype=1)
return last
}
function VFR30(clip clip){
clip
TFM(mode=1,order=-1)
return last
}

4.trim(0,-1)とtimecode="timecodev1.tmc"のところを変えたスクリプトを作り、
x264でtmcを指定してエンコード

x264 --tcfile-in "timecodev1.tmc" --timebase 1001/120000 encode.avs -o output.mp4


'110716
もうavisynth.infoさんに捕捉されてました。

'120429
ちょっとだけバージョンアップしました。
続・TDFM2EVFR的な何か

2011/07/10

・・・こんなことに・・・

Lime Counter : KENT-WEB CGI/Perl フリーソフト

導入しようとしたらどうやっても
Internal Server Error

The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.

Please contact the server administrator, [no address given] and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.

More information about this error may be available in the server error log.

とか言われてどうしようもありませんでした。
syslogを見ても Premature end of script headersと500エラーしかなく。

その後、なぜか鯖で直接スクリプトを書くと動くということが判明。
転送時におかしくなってるのかと思ってSJIS,EUC.UTF8等文字コードを試しましたがどれも同じ・・・

鯖で直接perl limelist.cgiをやってもちゃんと動くため、意味不明です。

と延々と悩んだのですが結局文字コードではなく「改行コード」をLFにすると動くという・・・。

3時間・・・。
もっと早く気付けば・・・

える・すまっしゅ!

POP@4bit » Blog Archive » MP4Boxの置き換えを狙う第一歩「L-SMASH remuxer」
L-SMASHの(re)muxerができたそうで。
基本概念は好きなので、しばらく様子を見て、安定して使えそうなら乗り換えてもよいかな、と。


POP@4bit » Blog Archive » BD版「らき☆すた」に見るアプコン(アップコンバート)の難しさ

輪郭を破壊するwaprsharpフィルタを使ったアプコン時の難しさについて書かれています。
warpsharpは・・・巷で有名だったのですが輪郭を破壊されるのがどうにも我慢できなかったのでFFTに走ったという経緯が・・・。重いですが。

2011/07/06

perlスクリプトデバッグ(パフォーマンス)

Devel::NYTProf がすばらしすぎる件 - TokuLog 改メ tokuhirom’s blog
Devel::NYTProf がすばらしすぎる件

・・・ここ1ヶ月ぐらい無駄にスクリプトを弄繰り回しているのですが、最終的にパフォーマンスアップさせるには、というところでこんな便利なツールがあったんですね。

理論無きチューニングの結果なスクリプトなのですが、まぁ、とりあえずは24/30/60を判定してくれそうなものが出来上がってきました。

もうちょっと検証してみます。
なんとなく、take-Rさんのところで同じことをやってくれないかと勝手に期待していたりします。


・・・だんだん昔流行ったふぁじーな感じにしたくなってきました。
重みづけは大事ですよね。