2010/04/29

籠もるぜぇ~超引き籠もるぜぇ~!

ごーるでん、一週間は、ヒキコモリ

意外と天気も良いようですし、引き籠もるには適しています。きっと。
天気は余り関係ないようにも思いますが。

2010/04/25

旅先


昨日会社の同期と彦根に近江牛ヲ食しに行ってきました。
途中で醒ヶ井と言うところに寄ったのですが、そこでおばあさんに会いました。
孫と同じぐらいの歳でしょ?と言ってガムと1000円を頂いてしまったのですが、申し訳ない、僕らもうちょっとで別の大台に乗ってしまう頃なんです。
しかも全員会社員です。
ですが、こういった旅先でのふれあいは良い物ですね。後腐れもないですし。

その1000円ですが、つぶら餅と抹茶アイスに形を変え、みんなでおばあさんに感謝しながら美味しく頂きました。

醒ヶ井で出会った方、どうもありがとうございました。


そして、googlemapはDEG系を使っていることを知った今日この頃。DDMMSS系で保存したtrkファイルをそのままコンバートしたら思いっきり位置がずれました・・・。

なんか高い。

素晴らしき日々 ~不連続存在~ ErogameScape-エロゲー批評空間-

・・・僕はまだやってませんが、異様に点数が高いのですよ。
得点操作という噂もありますが・・・。
感想として良くあるのが「SCA-自・ケロQの本気」というもの。
「終の空」世代からの支持が高いっぽいですが、僕は哲学はさっぱり分からないのですが大丈夫でしょうかね?
ま、黄金週間にでも。

2010/04/24

さよなら、○ロッピー

asahi.com(朝日新聞社):さよならフロッピー 国内最大手、ソニーが販売終了へ - ビジネス・経済

2000年頃までは大変御世話になりました・・・。
SuperDiskには結構期待していたのですが、対抗のCD-Rが強力すぎましたね。
何にせよ、一つの時代の終り、と言うことで。

2010/04/19

2010/04/18

ぷろっしょ?

らき☆すたでデュラララ!!EDパロ‐ニコニコ動画(9)

騎士二千さんが何を思ったかニコ動に動画を投稿してました。
有名な作家さんが投稿しているのは余り知らなかったので驚きでした。

・・・まぁ、一枚絵なわけですが。

2010/04/17

x264 ベンチマーク

Tech ARP - CPU Performance Comparison Guide (x264 HD Benchmark) Rev. 1.2

techarpがx264のベンチマークという物を配ってます。

折角なので結果シートのrev1.2が公開されたのに合わせて手元にあるマシンでx264_Benchmark_HD_v3.0のベンチマークをしてみました。
OSもいろいろで32/64bitが混じっているので横並びな比較は出来ないのですが現在の環境でどの程度のスペックなのかの確認に。
走らせるx264、avisynthは32bitなので32/64bitは余り関係ないと思いますし。

結果は・・・PhenomIIの健闘が目立ちます。CP的に、ですが。
Atomはさすがに遅いですね(w

全体的に、大量のメモリアクセスが発生するのでメモリ速度が速いとスコアがよい、と言う結果です。
PhenomIIが健闘するのはそこが主要因でしょう。
逆にPhenomIIとAthlonX4の結果を見ても分かるように、キャッシュはほとんどヒットしないのであまり意味がないですね。

x264_Benchmark_HD_v3.0

メインマシン:WinXPSP3 32bit
CPU Xeon X3350(Core2Quad9450相当)@3.4G(425*8 4core L2:6MBx2)
MEM DDR2 850MHz(5-5-5-18-2T)
1st:64.83 fps
2nd:19.95 fps
ave:42.39 fps

結果が4fps程度techarpの結果(からの推測)とずれています。
恐らくこれはメモリ速度で頭打ちなんではないかと。クロックを3.2Gにしてメモリクロックを960MHzにした方が速いと思います。
→実際、CPUクロックを変えずにメモリだけOCしたところ、15%速度アップしました。
これでCPUのクロック通りのスコアです。
(techarpの結果ではC2Q9450のデフォルト設定での結果が38.45なので、38.45*3.4GHz/2.66GHz=49.1fpsがクロック通りスコアが伸びた値)
CPU Xeon X3350(Core2Quad9450相当)@3.4G(425*8 4core L2:6MBx2)
MEM DDR2 1021MHz(5-5-5-18-2T)
1st:75.21 fps
2nd:22.84 fps
ave:49.02 fps


鯖1:Win2003R2 64bit
CPU PhenomII 720BE@4core default(4core rev.C2 2.8GHz L2:512kB*4 L3:6MB)
MEM DDR2 800MHz(5-5-5-18-2T unganged)
1st:57.21 fps
2nd:18.20 fps
ave:37.70 fps

暫定鯖2:Win2008R2
CPU Core i3 530@default(2.93GHz 2core HT L3:4MB)
MEM DDR3 1333MHz(9-9-9-24-1T)
1st:47.86 fps
2nd:13.68 fps
ave:30.77 fps


ノート:Win7 64bit
CPU Core2DuoT9300@default(2.5GHz ES rev.C0 2core L2:6MB)
MEM DDR2 666MHz(5-5-5-15)
1st:34.26 fps
2nd: 8.58 fps
ave:21.42 fps


ネットトップ:Win7 64bit
CPU Atom330@2.0GHz(667*8 2core HT L2:512kB*2)
MEM DDR2 790MHz(5-5-5-18-2T)
1st:12.54 fps
2nd: 3.77 fps
ave: 8.15 fps

2010/04/16

そういえば

花粉情報 - 愛知県 - Yahoo!天気情報
もうそろそろ終息だそうです。

僕は多少花粉症なのですが、今年は完全に引きこもっていた所為かほとんど症状がありません。
最初期に目がしょぼしょぼするな、と思ったのと多少鼻が出る程度。

きっと治ったんです。
わーい。

どーん



元ネタはスロットらしいですが・・・ノリがよいですね。

さらっと

るちぇさんが原画をされている抹茶のシナリオ、表面上はよいのですが・・・。
真面目な部分を読むとおかしいです。
日本の「普通」が分かった人の文章とは思えません。
いや、パラレルワールドというのであればまだ分かるのですが・・・。

そんなこんなで、起承までは良かったのに転の筋が通らない謎のシナリオ、まともに取り合わなければソコソコ行けます。
STUDIO SELDOM Adventure Systemもなかなか快適に動いてくれますし、スクリプターさんもちゃんと仕事をしていて楽しめます。
結がどうなるかは期待しないで楽しみます。

2010/04/11

・・・CBC!?

Angel Beats! 公式サイト - アニプレックス

てっきりキー局はMBSだと思っていたのですが、作品テロップに

制作:Angel Beats! Project
   アニプレックス
   アスキー・メディアワークス
   ヴィジュアルアーツ
   ピーエーワークス
   ムービック
   電通
   毎日放送

  中部日本放送

と出てきたのです。
太字なのは実際に太字だったから。
え、本当にCBC?
確かにピーエーワークスは富山の制作会社らしいですが・・・

そんなこんなで、文字とは違う見せ方をしなければならない舞台で麻枝さんがどのような作品を見せてくれるのかが楽しみです。

でふぉは30日

apacheにCRL(証明書失効リスト)を設定していたのですが、デフォルトの期限が30日だったらしく、いつの間にやらアクセスできない状態になっていました。
ログに
Found CRL is expired - revoking all certificates until you get updated CRL
と書いてあったので何事かと。

一先ず期限を延ばしたのを作り直して解決しました。

2010/04/10

とある・・・

*ネタバレ注意


を見てとある魔法 & 科学を全部見ました。
実は魔法も8話ぐらいから見てなかったので。
24*(48-7)/1.8≒9時間ほど。

内容としては魔法はイマイチ、科学は結構燃えます。
双方共に小説の情報量を劣化させているのは仕方がないのですが、特に魔法は「ただ単に動画にした」だけとなっていて、アニメならでは、と言うのが見えてきません。
上条さんが格好良いのは良いんですがね。
科学の方はキャラもしっかり立っていて原作を知っているとより楽しめる、というちゃんとした「アニメ化」でした。(監督も違います)
が、科学もクライマックスはやっぱり説明不足なところが残念、というか突然戦い出します。
熱いから良いんですが。
後、突っ込んではいけないのでしょうが、気合いでレールガンの威力が増すところは、まぁ、お約束。
熱いから良いんです。
そんなこんなで、実は魔法は見なくても良いんではないかという超科学、結構オススメです。

やるとすれば次は魔法の2期ですか。
魔法だとすればOPはI'veなのかまた別なのか、ちょっと楽しみです。実はave;new・・・はないな・・・
科学の方はfripSideと作風がバッチリあったのですけどね。

・・・見始めてから丸24時間経過しているのですが、その途中で一人自転車で堤防まで桜を見に行ってたり寝てたりしたのでそんなもんでしょう。

冬の間になまった所為か、45kmほどしか走ってないのに結構疲れました。
困った物です。

はにわさぶれ

十万石商品一覧

先日頂いた埼玉のお菓子はハニーでした。
見た瞬間、ハニービルしか思いつきませんでした。
・・・魔法が効かないないんですよ、奴ら・・・


asahi.com(朝日新聞社):世界初、ウナギ完全養殖に成功 水産総研センター - サイエンス

ウナギの養殖というと、白子鰻を捕る人々が思い浮かびますが完全養殖できるようになるんでしょうね。

ROOT からのお知らせ
PARA-SOLが延期されるそうで。
音声収録のずれ込が原因とのこと。
シナリオが上がってきたのが遅かったのか、本当に単純に見積もりが甘かっただけなのかは知りませんが。


明日の天気は余り良くないみたいですし、もうそろそろ桜も終りですかね。

2010/04/06

UDP:137が外部へ沢山アクセスしようとしている・・・

先日ルータのログの取得方法を見直していたときに不思議な現象がありました。
なんか異様に内部・・・というかメインマシンのUDP:137から外部へアクセスしに行こうとしているんです。
当然UDP:137はNETBIOSな訳で、最初はウィルスにでも感染したかと疑っていたのですが、どうもそんな挙動でもありません。

最終的には普通に名前解決に行っているだけだと言うことが分かりました。
そこに到るプロセスはこうです。

1:逆引き不能なアドレスから、もしくはアドレスへアクセスする
2:メインマシンに入れているパケットフィルタソフト(というか葱)が名前でフィルタをかけるためにそのIPアドレスの名前を割り出そうとする
3:DNSに問い合わせ・・・逆引き失敗
4:DNSの逆引きに失敗したため、NETBIOS経由で名前解決を図る
5:ルータのフィルタに引っかかる

納得です。
とりあえず葱自体に外部へ137でアクセスしないように設定して解決です。

2010/04/04

これはこれはご丁寧に・・・

今年も新入社員が入ってきたらしいです。
僕のいる所の関連では大・院卒で70人超・・・って多過ぎやしませんか?
直接部門を併せると100人を越えそうな気がします。

そして、隣に引っ越されてきた方はご出身の埼玉のお菓子を持って挨拶にいらっしゃいました。
どうせ同じ会社なんだからそんなに気を遣わなくても、とは思いますが、忝ない。
ま、新しい人が増えるに従って古い人は寮を追い出されるわけですが。

2010/04/03

Spring has come

先週研究室の友人の結婚式がありました。
式・披露宴・2次会・3次会と行ったはずなのですが、3次会はイマイチ記憶が怪しいです。
院ではなく大学の研究室の人々と会うのは久しぶりだったので色々と話をした・・・ハズですが、寮にたどり着いたのは4時ぐらいでしたからね・・・。
そして、今週は会社の後輩にお子さんが生まれました。
いや、めでたいめでたい。

そんなこんなでWinサーバを3台、Linux仮想マシンを3台、ルータは4台運用しようというよく分からないことをやっている内に春になりました。
WANルーターにもWLANルータにもsyslog転送機能が付いていて、いい加減ログが訳が分からなくなりそうだったのでrsyslogを設定してみました。情報を一元管理できるのは便利です。
が、ルータのアクセスフィルタのログが多すぎで、1MB/day位たまっていきます
まぁしばらく運用してみて必要のないログは取らないようにすればよいですかね。

・・・それにしても未だにメインマシンSSD化計画が進んでいないのはどういう事か・・・