2009/04/30

AviSynthフィルタの所要時間

ちよクロシステム
pa for Avisynth

で調べることが出来ます。
そして、それによると500frame、1440*1080のtsファイルで
Process, time[sec], ratio[%]
DGDecode_MPEG2Source, 9.862008, 14.60246
temp, 0.006914, 0.010237
TComb, 24.109946, 35.69908
TFM_TDecimate, 9.804513, 14.51733
Convolution3D, 6.532001, 9.671792
WarpSharp, 17.217082, 25.49296
last, 0.004147, 0.00614

という結果が。
・・・Fileread時間かかりすぎじゃね?
というわけで、 IEEE-1180に合致しなくてもいいや、ということで
DGDecode_MPEG2Source(vsource,idct=3)#SSE2
に。すると、
Process, time[sec], ratio[%]
DGDecode_MPEG2Source, 4.468939, 7.18855
temp, 0.006840, 0.011002
TComb, 24.205374, 38.93576
TFM_TDecimate, 9.783127, 15.73673
Convolution3D, 6.535364, 10.51252
WarpSharp, 17.163839, 27.60904
last, 0.003983, 0.006407
となりました。
idct=4(64bit)でもよいです。その場合はSSE2の時に比べて1.2s程伸びますが。
IEEEのリファレンス通りでなくても精度は1digit以内なので全く問題ないはずですしね。

TCombも時間かかりすぎ・・・。
が、恐ろしいSDアプコンの威力に対抗するためにはTCombははずせねぇ・・・というわけで、完全にドット妨害とクロスカラー除去に焦点を当てたスクリプトになりました。実に時間の40%をドット妨害除去に使う、という・・・


DGDecode_MPEG2Source(vsource,idct=4)
Crop(8,0,-8,0)
TComb(mode=2,fthreshL=18,fthreshC=15,othreshL=24,othreshC=20,scthresh=14.0)
TFM(mode=1,order=-1,PP=7,slow=2).TDecimate(mode=1)
Convolution3D(preset="animeHQ")
WarpSharp(depth=80,blur=3,bump=96,cubic=-0.6)
Crop(0,6,0, -6)
Lanczos4Resize(1280,720)

video=IsYV12() ? last : ConvertToYV12() # Progressive
return last

まぁ、そんなところで。
C2Q9450@3.2Gで1440*1080を処理させると6fpsしかでないスクリプトですが・・・

AviSynthで補正後の画像を見ながらプラグイン設定を煮詰める

AvsP home

すっかり忘れていましたが、最近はこんなソフトがあるんです。
avisynthは設定変更後にどうなったかの確認が面倒だったのですが、それを簡単に確認できるソフトです。
エディタ機能も結構ちゃんとしてるので、便利です。

編集時は↓の様なかんじに。
StackVertical(compare(temp1,temp2,show_graph=true),temp2)
を使ってフィルタ前とフィルタ後を上下につなげています。
編集後はF5を押して画像が更新されるなど、ショートカットキーの設定も結構自由です。

何をやってる、産総研

2009/04/29

最近の中間出力用CODEC

- Mugen Replay - 無限動画塾: 最強可逆コーデック MSU Screen Capture Lossless Codec

昔からキャプチャファイルエンコード時の中間用にはhuffyuvを使っていましたが、最近は技術もマシンパワーも進歩しました。

と言うわけで、最近の動画用可逆CODECにはどのような物があるのか調べてみました。

僕が知らない(7年ぐらい前には有名ではない)CODECで特筆すべき物としては

Ut Video Code
H.264 Lossless
Lagarith Lossless Video Codec

あたりです。
それぞれ圧縮率がhuffyuvとは段違いで、マルチスレッド対応です。

HD解像度のものを扱うことが増えた今日この頃、可逆の圧縮率が高くなったのは良い事です。

ドット妨害の嵐と闘って、DeDot、cc、DeCrossといろいろ試していたのですが、時間軸に安定した出力を出してくれるccでは残像が残る傾向があり・・・
と思っていたら、シーンチェンジを検出して処理を変えてくれるフィルタ(TComb)というのがあるのを知り、今いろいろ設定を煮詰めているところです。

先週末に研究室の同窓会がありました。
助教の人は今も大変らしいです。
手のかからない学生が欲しいらしく、「戻ってこない?」と言っておられました。
残念ながら自分の才能だけで生きていけるほど能力に恵まれていないため、とりあえず宝くじが当たったら考えよう、というぐらいですが。

最近の学生は「幼い」との事。
僕らの代(自称谷間の世代)がいた頃が懐かしいそうです。
まぁ、僕らもサンマを焼いたり、バーベキューをしたり、木に登ったりしていましたが、それでも分ってやっているのと考え無くやっているのは違うようです。
少年の心を持った大人か、ただの子供か、という違いといったところでしょうね。

んで、最近の教授は学校の雑務から解放され、嬉々として研究に没頭しているらしいです。
去年は論文を四本書いた、と嬉しそうに言っていました。
そして学生はうかうかしていると課題を一瞬で理論的に解析されて「あとはやるだけです」とか言われてしまうらしいです。
教授怖ぇ。

そして自動車業界はやっぱり不況らしい。
定時に帰れるらしい。
・・・今から転職しようか(笑

2009/04/27

まぁこんな事になるんではないかとは思っておりましたが

ケロQオフィシャルホームページ
『陰と影』の開発無期限停止

非常に残念です。

そして、別の作品が発表されています。
んで、HPの色が黒から白になっています。

まぁ、残念ながらありがちな方向へ向かっていくんでしょうかね。
SCA-自さんぐらいは明後日の方向へ突き進んで欲しかった物です。

2009/04/26

久しぶりに動画の符号化のことを調べてみた


AVS編集 AviSynthお勧めフィルタ (動画物置(旧FEZ物置))

TSファイルをmp4動画にエンコードする (動画物置(旧FEZ物置))


nyaaのメモ



もうそろそろPT1を有効活用せねばと思い始め、(というかそろそろ鯖を組み直すのでに録画・エンコードを自動でやらせるために)今のトレンドを調べてみました。

で、上のサイトを見ていけば大概のことは載っていそうです。

と言うわけでいろいろ実験していたら有るところで何故かintelコンパイラからのエラーが・・・

いろいろON/OFFを試していたら、EEDI12のマルチスレッド版を使っていたのが原因のようで。
一部で不具合が出るからβなのでしょうね。

そして、選択したソースがドット妨害とクロスカラーの嵐。
SDアプコンなBS-TBSのソースが悪いんです。

いえ、京アニの新番なので。

2009/04/19

どっちやん

タミフルと異常行動「因果関係否定できぬ」…厚労省研究班(読売新聞) - Yahoo!ニュース

・・・誤差じゃね?
と、以前別の(因果関係がないという)調査結果が出たときも思いましたが。

1.54倍程度であれば母集団や調査方法の誤差範囲な気がしますが、「否定できない」という言い方は言い得て妙ですね。
割合がどの程度かしりませんが、1%でも1.54%でもほとんど同じなのでは。

探偵

ネクタイ型カメラ販売中、最強スパイグッズ?

使う必要がある人には便利でしょうね。

AKIBA PC Hotline! Junk Blog.: キムタクが脳波マウスを使う?

ぱっと見「未来」グッズですしね。

2009/04/18

TORA・トラ・虎

虎ノ門へ友人が行くそうです。

きっと千尋の谷とかが有るんです。
虎頭の人もいるに違い有りません。
「この馬鹿者が!」とか言いつつ高い物の天辺に立っているんでしょう。

そんなこんなで、トップを狙いに彼は征くらしいです。
憧憬の念と共に、応援しています。

僕ももうそろそろ人生見直す時期なのかもしれません。
まぁ見直したところで、それなりにやりたいこともやらせてもらってますし、一番の不満は「時間がない」という位です。
昨日出張で行った研究所とかも面白そうなのですが、そういったところではそのまま仕事に没頭してしまってゲームをやる時間をなくしそうです。

そういったことを考えていくと適度に仕事が面白く、適度につまらない、現状の仕事で問題はないのではないかと。
そんな妥協を繰り返していった結果現在の僕がいるわけです。
昔から1日100時間ぐらいあれば、1/4仕事をして、1/4パソコンをいじり、1/4勉強して1/4寝る、という夢が叶えられるとか思っているわけですが、なかなかその夢も叶えられそうにありません。
何故かというと、パソコンをいじったりゲームをやる時間を減らして勉強するという選択が自主的には出来ないからで(汗
1/3勉強して1/3遊んで1/3寝る、という学生時代は、実は僕にとって理想的な時間の使い方なんですけどね。


もうそろそろこの20年ぐらい変わらなかった部分にも変化が出てきそうです。
なるようにしかなりませんが、僕も歳を食いましたね・・・。

2009/04/13

改丁

兵庫県へ出張することになりました。
今までサボっていたヤツの立ち上げで。

いや、もう一応は出来たんですけどね?
確認がですね?
実機がないとデスね?

そんなこんなで、急遽金曜日に出張。

それが決まる席で、課長の交渉術すげぇ!とかぼーっと感心していたのがいかんかったのでしょうか。
ぶっちゃけ僕が開発を遅らせてるんですが(w それを感じさせない交渉をなさってました。
まぁ、出来ない量の仕事があるのも事実ですし、最優先事項は他にあるのも事実です。

コレは折角楽しい仕事なのに、やっぱり片手間で出来る能力がないのが惜しまれます。

2009/04/08

cddbが最近つながらないと思ったら


freedbtest鯖・障害発生のお知らせ

なんか最近死んでますね・・・と思ったら電源とマザー?が逝ってるらしいです。
無事な復旧を願うばかりです。

2009/04/07

当分使わせてもらう予定です

市場短報:PT1製造終了、アキバでの販売見通しは?


地デジ2、BS/CS2チューナーを搭載した便利なヤツでした。
PCIと言うのが多少ネックでしたが、まぁ、そこまで気になることでもなく。

まぁ、次の「使える」ヤツが出てくるまでしばらく待ちますか。

2009/04/06

とりあえずBaldrForceをやってからやるべきと言うことは分った

BALDR_SKY WEB

1時間ほどやりましたが、完全にBaldrForceの世界観を受け継いでいるんですね。
ってか最初のCGには痺れました。
そしてOPもよくよく見ると何となく見覚えのある背景が出てきたりと、今後が楽しみです。

・・・まぁ、Dive”1”としているくらいですから3部作構成だったりするんですかね?

どこかでFace of Factが流れてくれたりしないかという無茶な希望を持っていたりします。

2009/04/05

沙塵暴



中国での黄砂もいろいろです。

2009/04/04

IPAはこんな事もやっていた

4-3. PerlのTaintモード(汚染検出モード)


perlでCGIを作る際のセキュリティホールについて載ってました。
そのうち参考にさせてもらいましょう。

2009/04/01

何故私が

先程新聞を読んでいて、リストラされた人の話で「何故私が」と言う文言がありました。
それはそんなことを言えるからです。

何故「私が」と言うことは「何故他の人ではないのか」と言っているわけです。
つまり、自らの代替がいる事、自らが他の有象無象と同じであることを分っている上での発言です。
会社側からすれば、代りがいくらでも居る、補充が利く、誰でも良い仕事をしているのであればまずはそこから減らすでしょう。
派遣切りの発生理由も同じです。

赤信号、みんなで渡れば怖くない

日本人は他の人と「同じ」であることに価値を見出せる人種です。
その結果、知識レベルも総じて高く、スラム街も(ほとんど?)存在せず、きわめて均一的な労働者層を抱え、高品質で安定した製品を生み出してきました。

が、それは「自ら考える」ことをしなくても生きている社会を生み出しました。
「他の人と同じなら大丈夫」
「みんなやってるから大丈夫」
物事に対する理由を考えることなく、盲目的に「一般的な」価値観を受け入れ、その通りに生きる。
その行き方を否定するつもりはありませんが、僕には理解できませんし、するつもりもありません。

自分で考えて行動し、その結果には責任を持つ。
それが僕が僕の人生を手に入れるためのやり方です。