2019/06/01

わけがわからないよ・・・

なんかプチノイズ・・・というか音が途切れるようになりました。
世にいうプチノイズはおそらく50ms以下程度だと思いますが、0.3sとかあからさまに分かるぐらい無音になります。

もう10年ものになるレガシーデバイスのFirewire1814がいけないのか、とか
Firewireのカードがいけないのか、とか
いろいろ疑って見ましたが、少なくともサウンドカードへの入力時点では無音になってます(M-Audioのコンパネで無音になるのが見えるので)。
再生S/W(foobar)を変えてみたり
foobarの設定をいろいろ変えてみたり
ASIOバッファの設定を変えてみたり
HDDやUSBのサスペンドの設定をいろいろ変えたり
NICを外してみたり
Windowsをクリーンインストールしてみたり
USBオーディオ(UR-242)にしてみたり
最終的にはいろいろ疑心暗鬼にとらわれていました(サウンドカードの時点で音が途切れているのを確認しているのにアンプを変えたら治らないかと妄想してみたり)。

で、

M/Bでhotswap用に設定しているポートのSATAのケーブル(通常は何もつながっていない)を外したら治りました


そのケーブルにHDDをつなげていても症状が変わらなかったので、アナログ回路的にH/Lが不定になるのが原因ではない、ということはケーブルにノイズが入る系でしょうか・・・
内部で微妙にインピーダンス結合している箇所があって、とか。
よくわかりませんが、治ったから良いや

「プチノイズ」が入る原因はさまざまで、これさえやれば良いという対策はないように思いますが、まさか「SATAの線を外す」が対策になるとは思っていませんでした。

想像ですが、SATAが何かあると誤認識する→H/W割り込みがかかる(?)→無音になる、といった感じでしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿