2017/03/08

まれによくある

foobarでmp3のタグが破壊されるようになることってよくありませんか?
2・3回経験している気がします。(前は単純な互換性の話だったかもしれませんが)

ある日はたとreplaygainタグとかつける(要はタグを編集する)と、foobar上で見る分にはわからないもののSTEPとかで読み込むとおかしな文字列が見えるようになったことに気が付きました。
32bitのHEX値がそのままASCIIとして書き込まれているようなので何かの値だとは思うのですが、あまり何の値かまで確認していません。
(ちゃんと間にはスペースが入ってるし)

バージョンが少し古かった(1.3.13)ので、最新版(Ver1.3.14)にしてみたものの変わらず。
昔はこんなことにならなかったのに、ということで1.3.5に戻したら治りました。
その後、1.3.11、1.3.12を拾ってきても症状が出ず。
ということは1.3.13の変更が影響しているはずなのですが・・・

1.3.13の変更内容
Corrected 1.3.12 regression causing certain DSP configurations to crash.
New utility commands to optimize file layout & minimize file size.
Improved compatibility with certain internet radio stations.
Updated FFmpeg to 3.1.4.
M4A file format compatibility fixes.
Enabled WavPack 5 DSD decoding.
Fixed a bug in Converter causing conversion to a root folder of a drive to occasionally fail.


・・・なんか関係するもんあるの?
1.3.10ではmp3タグに関する変更が入っているので可能性はあるのですが

M4A file format compatibility fixes.
辺りでしょうかね。
それとも単純なリグレッションでしょうか。

170319追記
と思ったら1.3.15で修正が入った模様
まだbetaなので試してませんが。
1.3.15
Tag manipulation improvements.
When editing tags of iTunes-encoded M4A files, excess padding (often as much as 32 kilobytes) will be removed.
Better handling of WMA “rating” field.

0 件のコメント:

コメントを投稿