2015/10/25

蛍光灯が・・・切れた!?

事前に調べたところ、TOSHIBAのメロウZが6700Kで良い感じ。

・・・が、近所のジョーシンに行ったら何故かPanasonicしかない。
意味が分からない。
仕方がないのでパルックプレミアLSとやらを買ってきた。
・・・色温度が7200Kのため、部屋が全体的に青い。
因みにもともとついていたのはNECのライフルックHGX昼光色でこれも6700K

7200Kならいけるんじゃね?と思っていたのですが、部屋に入るたびにこれはダメだ!と思うため、
今日はEDIONへ。

今度はちゃんとTOSHIBAもありました。
がメロウZ PRIDEには「色温度7200K」という表示が燦然と・・・
そんな馬鹿な!?

というわけで、再度調べなおしたらメロウZは色温度6700Kだが、メロウZ PRIDEは7200Kということが判明。

そのうち慣れるのかもしれませんが・・・
あと1週間してからamazonでぽちるかどうか決めましょう。

2015/10/13

さんれんきゅー

Nitro+とみなとそふとな2日間でした。
ライターさんの地力の違いが出る感じで。

というか今更間漂いますが・・・
3部作はまとまった時間がないとなかなか見れないので。
・・・てか新編は1st-takeも(続きで全部)見たので、4つ分ですね。

最後は自転車を漕いでました。


そしてこんなことを知りました。
アニメ神のみ制作 苦境の背景(2015年10月11日(日)掲載) - Yahoo!ニュース
見覚えのある制作会社なので残念なところ。

が、評にあるように、ビジネスモデルの変化が必要な時期に来ている気もします。
アニメファンの数が頭打ちでアニメのスポンサーがBD販売元、という現状でアニメの制作本数が増えるのは奇妙です。
円盤ビジネスが成り立つのは本来ごく一部の(つまりはOVAで成り立つ)作品な気がするのですが・・・市場が大きくなった弊害でぎりぎりなところで成り立ってしまっているんでしょうね。

また、「同じ層をターゲットにしている作品が、同時期に見切れないほど(個人の感想です)放映される」というのはどう考えておもかしいです。
どんだけ同じパイを取り合っているのか、という・・・

市場が縮小傾向にある中で制作本数を増やしても自分の首を絞めるだけですし、
ひとまず制作本数を減らしても市場規模はあまり変わらない気がするのですが、違うんですかね?

2015/10/07

解析解析・・・

GoldenCheetah

いろいろデータをあれこれしてくれるソフト。
便利そうです。

今日はお休みでグータラしてました。
朝起きて、そういえば昨日の晩ごはんを食べていない、と気が付くも、特に何もせず。

そして、唐突にガラケーを機種交換しようと近所のショップに赴くも、店員さんに「ネットで本体買ってショップで手続きしたほうが安いですよ」と言われそうすることに。
というか、現在の形態はいつの間にかICの読み取りミスで止まってたり、雪山に持ってくといつの間にかICの読み取り(以下同文)なので、防水・防塵機能が欲しいだけなのですが。

というわけでネットで最近のガラケーを購入。
何と、最近のガラケーは連続待受約710時間・・・って約1ヶ月!?という長大なバッテリを積んでいるものがあるとのこと。

これでもうしばらく耐えしのぎましょう。

2015/10/05

偶然の一致

最近週末に晴れていれば自転車に乗っていることが多いです。
そして先週は突発的にビワイチ(北)に行ってきました。

朝7時頃に豊公園に到着・・・したらなんかちゃりダーが沢山いる・・・
何事?と思ってよく見てみるとカミハギのジャージを着ている人が沢山。
ということで思いがけずカミハギのイベント日だったようで。

北西からの風が強く、長命寺を超えたあたりで「200W出しても25kmも出ない」という事態に遭遇したり、いつも通り、次のコンビニで休憩しよう、と言った後に10km以上コンビニが無かったり、その辺はいつも通りです。
信号がなくて距離が稼げるため、朝7:30頃発で14:30頃着という感じでなんかお得な感じでした。

そして昨日はやまびこロードを走り、虹が出てるぜ、と言っていたら雨が降ってきたり(そりゃそうですが)、獲得標高1000m近いけど結構楽だね、と言っていたり、登りより下りで出力を多く出していたりしました。

何故かその後突発的にアルペジオの映画を見に行きました。
映画館なんて・・・10年ぶり?だったのですが、まぁ、別に昔と変わりませんね。
作品自体は綺麗に終わった感がありました。