2014/03/25

どーでもよいことに悩み中

ある日、L2スイッチを買おうと思い立ちました。

候補はNETGEARのGS108T-100JPGかGS724T-300JPS。

丁度GS724Tはモデルチェンジ(300→400)の時期らしく、安く(17k)売っています。
リンクアグリゲーションには対応しているので帯域は現在よりあげられます。

24portって・・・邪魔かも。
あと、型が古いためプロトコルVLAN・diffservには対応していない。
プロトコルVLANはイマイチ使い方がわかりませんが・・・v4とv6を分けるときとかに使うんですかね。

2014/03/23

はんだ付け

何故かIMOのスイッチのはんだ付けをとってみました。

・・・やったことなかったので、見事に失敗・・・というか、吸い取り線にくっついたパターンを剥がしてしまいました。
まぁ、リード線でバイパスすれば何とかなります。

というか、小手先がちゃんと固定されていなくてそのせいで熱がちゃんと伝わらな語った模様。
あまりやったことがなかったのでしばらく押し付けて融けなくても気にしていませんでした。

その後、失敗を活かして何度かはんだ付け→吸い取りを繰り返した結果、なんとなくコツがわかったのでそのうち再チャレンジします。
ひとまずD2F-01Fは注文したし!

2014/03/07

ブラインドテスト

MP3,AACの音質比較 - Kamedoの音風景

僕は通常の音楽は基本的にmp3(lame -V2)にして聞いています。
耳は良くないので可逆との違いは判りません。
が、こういう評価をみるとわかる人はわかるもんだな、と感じますね。

いや、aacがエンコーダによって音ズレするというのでnero以外のエンコーダも調べていたらこういったページにたどり着いたので。
面白いもんです。

2014/03/06

いつも1.6倍速で見ているから

Audio encoder delay question [Archive] - Doom9's Forum
Values for encoder delay (priming) so far are :-
iTunes / QuickTime: 2112
faac: 1024
Nero: 2624
Lame CBR : 1105
Lame VBR : 2257

Suggested decoder behaviour so far :-
faad: trims 1024 priming samples when decoding.
ffaac(libavcodec): trims nothing.

自分でエンコードした動画を等倍で再生することがほとんどなかった所為・・・かどうかわかりませんが、実は音ズレしていることに気が付きました。

いや、確かに何となく違和感を覚えたことはあったのですが、一番最初に作った時(分離したaacにdelay値を反映させただけ)には、ずれていないのを確認したので・・・。
その後、二重音声→ステレオ→二重音声と音声が切り替わるものの対応でデコード→再エンコードという工程を増やした結果、上記の情報通りずれていました。

そして、某まっしろアニメのEDを見て、これはどうもおかしい、と気が付いて今に至ります。
・・・まぁ、とりあえず今後は直し、遡りはしない方向で。