2011/05/30

何故かまだやってる

何故か今週は再びVFRをやってました。

ConvEVでVFRまで自動でやってくれるスクリプトは完成しているのですが、某10・11・12話が同時放送された最終話でEDの60i判定に盛大に失敗してくれるのでなんでだ、と原因を調査していました。

途中で自分でTFMとTDecimateの出力を解析して範囲指定をするスクリプトを作ろうとか脱線していたので無駄に時間がかかっています。

現在の結論としては多分TFMをちゃんと設定すれば問題ない・・・といいな・・・。
多分TFMのMI(縞判定閾値)を80→30ぐらいにすれば大丈夫そうな気がします。

TFMには山ほどオプションがあって、今までは面倒なので
TFM(mode=1,order=-1,PP=7,slow=2)
でやってました。
が、TDecimateでVFR出力するときにはいろいろな判定が・・・

提供の静止テロップを60i判定するからなんでかな?と思っていたらどうやらクロスカラーを誤判定してたり、いろいろです。

あぁ、だんだんTFMoutからインターレース解除判定をもらってそれをベースに24p/30p/60i判定するスクリプトを作りたくなってきた・・・とりあえず作ってみようかな・・・
電波女とか、神のみとか、犬な日々、日常、アスタロッテ、そふてに、いろいは、星架か等、絵が綺麗な作品が多いとこういう意欲を掻き立てられます。
というか、見てる途中に突然スクリプトをいじりだしたりします。

それにしても一昔に比べると作画クオリティが段違いですね。良いことです。

2011/05/29

Bulldozerは6月に出るんですかね?

北森瓦版 - AMDのFusionプラットフォーム戦略―多数のスライドが掲載される
北森瓦版 - 渦巻く“Bulldozer”遅延の噂

Llanoは順調なようですが、Bldozerに関しては不穏なうわさが・・・。
LlanoはノートやセカンドPCとかには良いですが、僕の使い方ではメインマシンで使うにはちょっと力不足な気が。

メインマシンをSandyBridgeにしたので、サーバはbldozerに更新しようと計画していたのですが、どうなることやら。

2011/05/24

王がスト

穢翼のユースティア Official Web -Portal Page-

土曜日の途中から日曜の夜までほぼ30時間耐久でやってました。
途中で4時間ほど落ちましたが、間延びせず一気に読めるシナリオでした。

んで、今までのAugust作品とは違い、萌要素を排し、テーマ性・メッセージ性を押し出した作品です。
過去作の中ではPrincessHoliday、夜明けな、FA、BP、はにはに、といった順に好きだったのですが、プリホリとどちらか悩むぐらいには気に入ってます。
僕の中では最終的にはプリホリが勝りますが。

仕方がない、不条理、等といった僕の好きなキーワードにまじめに取り組んでくれていますし、基本1本路なのでストーリー的な破綻はありません。
世界観もしっかりしていますし、ファンタジーなので多少のことには目をつぶれます。
本作は各キャラ毎のストーリーをつなげて1つの物語を形作っているのですが、僕としては1つの世界観の上で各キャラストーリーを描き、最後に世界観によって立つグランドエンドを描く、という手法が一番好きです。ってか最高です。あの「してやられた」感がとても。
そういった意味でハートフルメモリーズやAS、PrincessHoliday、BinaryPot、マブラヴunlimited、Baldrシリーズ等は良いです。

って話が逸れました。
コンフィグの設定項目など、僕がアンケートに書くような項目にはすべて取り組んでくれたような気がしてとてもうれしい限り。
一方、魅力的なキャラ、というよりは物語の登場人物としてキャラを描いているため、多少キャラは弱い気はしますが、物語のキャラとして見れば十分魅力的なので問題はないとも言えます。

惜しむらくはテーマ性を重要視しているためにキャラ個別に掘り下げるような作りにはなっていないということと、ティアルートの主人公が突然ヘタレるということ。
マブラヴのようにヘタレなかったらルートがあればより良かったような気もします。

2011/05/22

QuickJavaがFF4に正式対応したっぽい

Support homepage of QuickJava: The Firefox Addon: QuickJava 1.7.3 Released (1.7.5 Pending)

1.7.2から使えたので問題はなかったのですが、一応正式対応したようです。
こいつは昔から使っているプラグインなので、まだ更新されていて安心しました。

ヒロガルヒロガル・・・

都営地下鉄でWiMAXサービスが利用可能に (マイコミジャーナル) - Yahoo!ニュース

上記の話とは全く関係ないのですが、Alicesoftの新作を2週?ほどして区切りがつきました。
クリア特典がいまいちで、あまり何週もする気がしなかった、というのはありますが、地域制圧型として今までとはちょっと違ったゲーム性を備えたゲームでした。
また、「転」があったのかなかったのか・・・最初から最後まで、スタンスが変わらないのは多少気にかかりましたが、COREルートはそれなりに楽しめました。
ゲームとしてはクリア特典として1ターンでいくつも行動を選べるようになるとかは必要だった気がします。
あとターン数制限が緩く、ちょっと間延びしてしまいそうなところが玉にきず、といった感じで。
いままでの地域制圧型のほうがゲームとしては面白かった気がします。

今は8月の新作をやっているところです。
今までとはずいぶん雰囲気が違いますが、しっかりした世界観とシナリオは安心できます。
まだ1週目の途中ですが僕の中では久しぶりのヒットでしょうか。最終評価がどうなるかは別として。
惜しむらくは一番最初に個別分岐にそれてしまった選択。キャラルートに入るのはわかりきっていたのですが・・・。
ルートに入ったらこいつ死ぬんじゃね?と思ったものの生き残る仕様のようです。残念。
ってか最近はそれが当たり前なのでしょうが、この世界観ならイケる、と思ったんですよ。
・・・ってルートに入らなくても生き残るようです。
これだからゆとり仕様は・・・。(年寄りの口癖)



・・・なんかアクセスが増えた・・と思ったらいつの間にかnyaaさんのところに捕獲されていました。
nyaaのメモの裏 60iテロをCropで捨てて逆テレシネしたら滑らかになった
いつも参考にさせていただいてます。m(_ _)m
ってかこんなど素人の考えを試していただいて申し訳ないです。

2011/05/20

阿呆が

asahi.com(朝日新聞社):電力融通へ、送電網容量を強化方針 政府が対策 - 政治

対策も考えないまま原発の停止を要請(命令)した奴がどこかにいるせいで、いろんな人が大変そうです。
大局的に物事を考えるべき機関が局所的な事をするとこうなります。

まぁ、でもやってしまったことは仕方がないので、この機会にぜひ風力発電や、太陽光発電を普及させてほしいものです。
今までは電力業界が嫌がったせいで進まなかった(買取とかははじまってますが)わけですが、今はそんなことも言ってられなくなったでしょうし。
いつの間にか環境エネルギー先進国ではなくなってしまった日本をもうちょっと何とかする良い機会です。
ってかこういう機会がないと既得権益というのは手ごわいですからね。

2011/05/14

・・・あれ?まだ発売してなかったの?

[新製品]Intel Gigabit ET2 Quad Port Server Adapter(E1G44ET2) (2011年5月13日)

てっきりET2も発売済みだと思ってたのですが、そうではなかったようです。

・・・あれ?手元にGigabit ET DualportAdapterがあるんだけど、なんでだろう・・・。OEM先行なんでしょうか?

そんなこんなで、今日は砂糖灯のイベントへ行ってきました。
ってかすごく久しぶりにこの手のイベントに行きました。

何年たってもあまり変わらないですね。

2011/05/12

めると

福島第一原発1号機「メルトダウン」東電認める (読売新聞) - Yahoo!ニュース

というVOCALOIDの曲を思い出しました。
よのなかたいへんです。

2011/05/09

VFR

GWは延々と大帝国をやりながらバックグラウンドではConvEVを使ってで自動VFRエンコードしてくれるスクリプトを作ってエンコードテストをしていたのですが、どうにもMultithreadでうまくいきません。

エンコード途中(フレームレートの切り替えなどではないのですが同じスクリプトなら同じ個所)で落ちる、という不思議な現象に出会い、何が原因かを探っていたのですが・・・。
SetMTModeを使っているのがいけないのかもしれませんが、MT()にするとそれはそれで別のところで落ちるという・・・
もしかしてOCしているから?とも疑いだせばきりがなく、 結局わからずじまいです。
(Prime95 26.5で14時間回った環境なので、OCの所為ではないと信じたいところですが)
Trimで範囲指定して不具合箇所だけをエンコードするとちゃんとできるので、もう意味不明です。

まぁ、Singlethreadで回せばちゃんと動くのでそれでよいのではないかとも思いますが・・・。

そんなこんなで、i7-2600K@4.5Gで6.8fpsしか出ないスクリプトになってしまいました。VFRにせずにSetMTMode(2)のときは14fps程度は出ていたので、半分程度に。で、これをメインマシンではなく録画マシン(鯖)にやらせるとさらに2~3倍かかるという・・・

速くbulldozerが出てきてくれるのを祈っています。

ConvEVを使ってVFRまで自動でできるのは楽で良いですが、TFMoutの中身を見ていると自分でスクリプト作った方がいろいろ細かく設定できてよさそう、とも思ってしまいます。
時間があれば・・・