2008/09/23

GPS















開始日時2008/09/20 08:37:53終了日時2008/09/20 18:55:16
水平距離127.17km沿面距離127.99km
経過時間10時間17分23秒移動時間6時間12分00秒
全体平均速度12.4km/h移動平均速度20.6km/h
最高速度82.7km/h総上昇量665m
最高高度279m最低高度-40m


とりあえずいろいろ貼ってみました。
轍、trk2googlemaps双方ともそのままではblogに貼り付けれなかったのでちょっと適当に。
最高速度82kmというのはGPSの測位に失敗してるタイミングで出た物と。

轍の方は出力テンプレートをいじればそのままblog用の物が作れそうです。
trk2googlemapsはフィルタが固定(5分以上のログ無し・速度1km以下)されているのが微妙です。

ま、おいおいその辺は・・・。

節操

【クルマいじりのネタ帖 デッドニングとは?】エーモン工業 オフィシャルWEBサイト

スパークプラグで味を締め、前々から不満に思っていたスピーカーも取り替えようと画策中。

が、なんだかいろいろ面倒そうです。
リンク先のデッドニングといいのは、つまりスピーカーのエンクロージャー部分を何とかしようと言う話みたいです。
確かに、車のスピーカーってユニット単体ですからね・・・。
時間のあるときにやりますか。
スピーカーも買わねばならんのですが・・・
車のスピーカーは振動する場所で使われるという特性上、あまり中古はよろしくないイメージがあります。
別に関係ないかもしれませんが。

そして、そんなことを考えていくとアンプも換えたいとか言い出すに違い有りません。
ナビ付きは高そうなので、1DINをアンプ、1DINをナビとか。

ま、そのうち。

2008/09/22

スパークプラグ

車がアイドリング時に変な振動を起こすようになって早一年。
冬になる前に何とかせねば、ということで、なんとなく異常燃焼してるんだから、フューエルバルブかスパークプラグか、その辺かな、ということでスパークプラグを調べてみました。

で、プラグレンチ(16mm用 \1000)を買ってきまして、とりあえずフロントカバーとコードを外す・・・
なんだかシリンダー四本のうち、一本だけ怪しすぎるヤツがいます。


で、プラグを外してみます。
駄目なヤツのシリンダーをのぞき込む。


良いヤツのシリンダーをのぞき込む。


比較


ええ。怪しいですね。
プラグ自体は問題なかったみたいで、とりあえず取り付け直したら異常振動はなくなりました。
問題はその取り付け方。
おそらく去年車検に出したときにプラグを見るために一度外したのは良い物の、その後の取り付けが甘かったんじゃないのかと推察。
いや、車検にだしてから調子が悪くなったんで。

プラグ自体が原因ではないことが判明した物の、どうせ15000km走っているのでこの際、プラグをイリジウムのヤツに交換してしまおうと思ってます。
寮の近くにスーパーオートバックスがあるんですが、そこだとプラグ一本あたり250円で交換してくれます。
プラグはオートバックスで買うと二本で3500円ぐらい?なのですが、ネット通販であれば四本で3600円です。

というか、既にプラグレンチを買っているのでネットでポチる気まんまんなのですが。
そんなこんなです。

2008/09/18

うご

asahi.com(朝日新聞社):「あきたこまち」に萌え系イラスト JA、若者獲得狙い - 社会
JAうご

・・・西又葵さんらしいです。
何考えているんだか・・・

まぁ、アキハバラでなら売れそうですが。

最近の流行もの:SPF

ezweb位かと思っていたら、いつの間にかOCNも使ってました。

・・・もうそろそろ入れた方が良いでしょうかね?
そのうちやりましょうか・・・

2008/09/16

Global parameter ○○ found in service section! @samba

ログに変なのが延々と残るんです。
で、ちゃんと[global]セクションに書いているのに訳の分らん、と思っていたのですが、先程ようやく原因に気がつきました。

原因:include = *.confがglobalセクションの途中にあって、その中でセクションを切ってる
そういえばそうですね。

その他:
Unable to open printcap file /etc/printcap for read!
がログに残る
/etc/printcap
に空ファイルを作ってやればよいらしい。
ってか読まないように出来んかね?
load printers=no
とかやってみたけど無駄っぽい。ま、いいか。

おうまさん



・・・馬。

2008/09/14

irvineでutf8のURIを持ってるヤツをDLするとファイル名が化ける

ので、方法を探していたら、なんかirvine1.3にはデフォルトで入ってました。


チェックしておけばインポートしたアイテムを右クリックすると出てくるようになります。

便利便利。
いえ、最初はスクリプトを作ろうかと考えていたのですが、その調査過程で発見。

2008/09/13

etch 再インストールメモ

taskselを使わずになるべく最低限のモジュールのみ入れることにしてみた。

ssh
openvpn
postfix
postfix-pcre
autofs
courier-imap-ssl
apache2
samba
iperf

これ以外にも何か入れたような気がするけど・・・覚えてない・・・。

apache2-sslが動いてくれない
→a2enmod sslを忘れていた

post-fixがエラーを吐く
postfix/smtpd[2351]: fatal: open database /etc/aliases.db: No such file or directory
→newaliasesをやってない

courier-imapがmaildirを使ってくれない
→maildirmakeをやってない

courier-imap-sslでなにやら認証を必須にしたら
imapd-ssl: couriertls: connect: error:140D9115:SSL routines:SSL_GET_PREV_SESSION:session id context uninitialized
とかいうエラーが出た。
→なにやら調べていくとセッション間キャッシュが有効になっているのが問題らしい。

http://www.mail-archive.com/openssl-users@openssl.org/msg44876.html
では
openssl book 5.2.1.2 says session caching is disabled by default, looks like the author is wrong
と言っているので、まぁ、そうなのかも。スイマセン。

対策はimapd-sslのTLS_CACHEFILEとかのあたりをコメントアウトすればOK.


・debian@vmwareのネットワーク速度
昔から悩んでるのですが、イマイチ・・・
iperfでは755Mbps/865Mbpsと高速でアクセスできていることは分るものの、実際のsamba速度は30MB/60MBps程。
クライアントからの上りは500Mbps近く出ていることから十分なのですが、下りがあまり早くはないことと、debian側でネットワークからマウントしたフォルダへのアクセスだと13MBps程度になることが気になります。
半減、というのは仕方がないことなのかもしれませんが・・・。
永遠の課題でしょうか。

何となくこの辺で出来そうな気がする

Manpage of AUTOMOUNT

先程のcifsのマウントの件、こいつでいけるんじゃね?というので調べています。

cifsのマウント

debian側からWin側の共有フォルダをfstabに書いてマウントさせているのですが、一度win側が落ちると再マウントするまで見れなくなってしまいます。
定期的にマウントしに行くようにcronでも設定するか、ソレトモ何か方法があるのか・・・・。

apacheで見ているフォルダの中身が突如として消えたので原因を追っていたらそんなことが分りました。
どんな方法がよいのかもう少し調べてみます。

予想通り

1TB HDDが通常価格でも1万円割れ目前に

333GプラッタのSeagateをもうそろそろ買ってみましょうかね?
まずはサーバのディスク構成を変えようかと思いつつ。

今は250G*6でRAID6にしているのですが、システムは250*2でRAID1に、データ部は1T*4でRAID5あたりにしようかと画策中です。
HDDが8台ぐらい入れば良いのですが、残念ながらP180は6台です。
まぁ、入れようと思えば入るのですが、どうした物か。

2008/09/11

快晴

100万回生きたねこ 佐野洋子 講談社

全く別の言葉を検索していて引っかかったのでちょっと驚き。

良い絵本です。

ドリル

劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇

劇場版があったんですね。
今日初めて知りました。

2008/09/10

・・・あれ?

Meteor blog
新ブランド立ち上げのお知らせ
皆様こんにちは。

Meteorの突然の解散で、ユーザーの皆様には
大変ご心配をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。

このたび、Meteorに所属していたスタッフが集合し
新しいブランド"Comet"として再出発することになりました。

これからまた心機一転、がんばって良い作品を作っていきますので
応援よろしくお願いします!!

http://www.comet-web.com/


何故か新ブランド。
そしてyuyiさんがいるかどうかは不明。

ま、そのうち情報も出てくるでしょう。

2008/09/08

今日も今日とて

大須へ繰り出し、HDDを買ってきました。
当初は1Tのヤツを買おうとか思っていたのですが店の売り場でSAMSUNGの1Tが10k切る値段で売られていて、非常に心を揺らされた結果、Seagateもプラッタ333や375のヤツがもうそろそろ出てくる頃だから、1Tはそれからで良いんじゃないか、という考えに落ち着き、Seagateの7200.11の500Gを2つ買ってきました。
既に3つ持っているので、そのうちRAIDでも組むように同型番を揃えておこうという・・・。
500Gが6.8kです。1G単価が14円。
結構DVD-Rと勝負できるところまで来ました。
SAMSUNGの1Tとかは10円切ってるんで、正にDVD-Rと同価格帯。すげぇ・・・。

ちなみに、サーバとメインマシンとデータバックアップ用に使っているHDDは以下の通り

ST3500320AS(7200.11) *5
ST3500630AS(7200.10) *3
HDT22525DLA380(T7K250) *7
HDT725025VLA380(T7K500) *1
HDT725050VLA360(T7K500) *2
6V250F0 *1
7V250F0 *1
7L250S0 *1

・・・7.75TBあるらしいですよ?
これに実家のサーバとデスクトップと家族用PCを足すと9T程に。

まぁRAID6や1で使ってる物もあるので単純に計算できませんが。

怖っ!

2008/09/07

怪鳥

そういえば先週電力変換器の今後的な会議がありました。

コストが見合うのか見合わないのか、という。
見積もりし直すと見合うようになった、という、怪しい結果ですが。

そして、いつの間にか試作のS/Wを僕がやる・・・ことになりかけたのを上司が防いでくれました。
いつもすいません。
新しい技術なので面白いと思うのですが、それをやっている時間がないのが残念なところです。
で、面白いからと言ってそれをやっていると時間が減る一方、という。
要は、開発計画見直せ、人的リソースを考えろ、ということですか。

とりあえず僕の課ということで、今年入ってきた期待の新人にやらせようという腹づもりっぽいです。
が、正確には彼のチームは専門ではないので微妙なところです。
直前になってなし崩し的に僕がやることになりそうな気もしますが・・・。
試作に関わる、ということは多分その後ずっとつきまとうことになるので怖いところです。


そして、本棚を買う計画、とりあえず部屋を掃除しました(爆
ため込んであった段ボールとかどうでも良い物を片付けたら、かなり広くなりました。心理的に。
どちらにしろ壁際はあまり空いてないのですが。

2008/09/01

追いついた-マクロスF-

実放送に追いつきました。

「愛・おぼえていますか」はとても好きだったものの、熱気バサラが意味不明だったためマクロスってどうなの?というのが分らなかったのですが、単純に、見ていて面白い作品です。

7もいま見れば何を言いたいのか分るのでしょうか?
「愛・覚えていますか」や「私の彼はパイロット」等、非常に懐かしい曲を出してくるあたり、分ってらしゃる。
というか、流石マクロス、非常に歌曲が多い作品です。有り得ないぐらい。

とりあえず、リアルタイムで見る作品が追加された、ということで。

foobar2000でMP3のタグを書込んだら日付が消えた

かと思いました。

が、よくよく調べていくと、タグのTYERに書かれていた情報がTDATに書きこまれてしまうためらしい?
・・・なんかTXXXのdateとかいう項目に書かれているように見えなくもないけど、そもそもid3のルールを知らないので
-->どうやらTYER,TDAT共に4Byte固定データのようで、間に「/」などの余計な文字が入ってると駄目っぽいです。
で、mp3infpとかがどうやってるかというと、TYERのところにデータ長を書いて、その直後に実際のデータを書込んでいる・・・ように見えます。
foobarではユーザー定義タグのTXXXを使ってdateという情報を書込んでいるようです。

最初、情報を消されたかと思って焦りました。
mp3のゲインを書込んだときの影響なのですが、まぁ、yearのところにYYYY/MM/DDと入れているのも悪いのです。

そして、id3v2.4ではTDRCというタグになるらしい。
小耳に入れておきたい件
ID3v2.4.0ではTYERがTDRCに変わっている