2008/03/15

どちらかというと取り締まられる側なのですが


アニメ・漫画・ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン MSとヤフーが賛同(ITmediaニュース) - Yahoo!ニュース

まぁ、3Dの方の単純所持の禁止は当然としても、アニメ・ゲーム側も規制する必要がある、というのもやむを得ないでしょう。

99年とは事情が変わってます。特に市場の。
どう考えてもマズイだろう、というものがさも当然のように「製品」として出回っている現状では、規制もやむなし、と思ってしまいます。
アウトかセーフか、その判断すら出来ない消費者と、市場原理に逆らえなかった業界にも問題はありますが。
規制は必要ですが、まぁ、単純所持の禁止までは無理でしょう。
そもそも3Dと2Dを、実在するものと架空のものとを同列に扱うのが不可能です。
アニメ・ゲームの単純所持が禁止される、という事態に陥るには消費者が夢と現実の区別を出来なくなったときですかね。
それ以前に社会が崩壊してそうです。

ちなみに、僕はアウトと分かっていながら買うタイプです。
馬鹿をやるときには分かってやるものです。
それが分からないようでは馬鹿をやる資格すら有りません。

0 件のコメント:

コメントを投稿