2005/12/13

leaf;弊社製品のムービー再生にxvid.orgのムービー展開ライブラリを使用していた件について。

Leaf:弊社製品のムービー再生にxvid.orgのムービー展開ライブラリを使用していた件について。

さて、僕はプログラムを開発したことはないのでこういったことに関してはとんと疎いのですが、調べてみました。とりあえず↓がある一定の解釈を与えてくれるかと思います。
Mycom:【特集】 History of GNU - GPLとはなにか

公表自体は多分2chに端を発したことだと思うのですが、TH2にxvidを利用していることは知っていて(というかファイル名、データ開始アドレス、データの長さ、と単純素直に書いてあるいうアーカイブ形式だったので簡単に切り出せます)なんとなく違和感を感じた(単純に珍しいなと)のですが、特に気にも止めませんでした。

今回問題になったのはGPLなソフトであるところのxvidを使用したことです。デコーダ部分が完全に組み込まれていますが・・・動的だろうと静的だろうと、xvidはLGPLではなくGPLなので、ソースは開示されねばならないはずですよね?
oggだとLPGLなので、ライブラリのリンクや組み込みに関してはソース開示の義務はないようです。
というか、なんでわざわざxvidを使ったんですかね?mpegでも良かったような・・・40M程度という圧縮率の高さは良いと思うのですが・・・・。
なんにせよ、何故divx開発チームから分かれたのか等のxvidの存在意義を良くしらなかったために起こった事件だと思います。(僕も調べるまで良く理解してはいませんでした)

そんなわけで、ビジュアルノベルの草分けとして(個人的に)業界でも屈指のプログラミング能力を持つと思われるLeaf/AQUAPLUSのADVゲームエンジンがGPLとして公開されるようです。TearsToTearaなんか3Dエンジン含んでますよね。
よくよく考えれば、独自のゲームエンジンを使っている会社って多くないですよね。昔からゲームを作っている所とかでなければ、既成のエンジンを使った方が楽なので・・・新興のゲーム会社とかだと特に。
Alice(system3/4.x)
F&C(advwin,AGSI(AdvancedGameScriptInterpriter),Overture)
PurpleSoftware(CVNS[CleablueVisualNovelSystem])
ぱじゃまソフト(PJADV And ExtraGame)
ACTRESS(ACTGS[ACTRESS Game System])
age(AGES-ACS)
VisualArt's(RealLive[VisualArt'sScriptEngineRealLive])
ういんどみる(cs2)
StudioMebius(MEBIUS35)
light(Malie)
他、いろいろ。
有名なエンジンとしては他にNScripterや下にも書いたBurikoGeneralInterpreter、吉里吉里とか。

同人とかで普通にLeafのエンジンを使ったゲームを作るところが出てきそうな、そんなこと思った今日この頃。
仕様が公開されればスクリプターさんとかを外注するときにも楽になると思うので、それなりにメリットはあると思うのですが、まぁ、そこはそれ。楽しみなものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿